今日は、「富士山の日」です。
「山の展望と地図のフォーラム」というニフティサーブ上の団体が、平成8年1月1日に「富士山の広場」をオープンした際に宣言したものですが、その後、富士河口湖町が平成15年11月15日に、静岡県が平成21年12月25日に「富士山の日条例」を相次いで制定しています。
日本のシンボルである富士山は、古来より信仰や芸術を生み出し、また観光やスポーツの対象としてあらゆる人々に親しまれてきました。
神奈川新聞では、県内から撮影した富士山の写真を募集し、2月23日のiバザール面で「かながわの富士見スポット」として38ケ所を紹介していますが、私のお薦めスポットと言えば二宮町の吾妻山のほかには、葉山町の湘南国際村と藤沢市の片瀬漁港から見る富士山でしょうか。
二宮町観光協会でも町内の富士見スポットを「富士見八景」として紹介していますが、それぞれの地域で自慢のカメラアングルがあるのでしょうね。
今朝、吾妻山から見た富士山です。
▼
「山の展望と地図のフォーラム」というニフティサーブ上の団体が、平成8年1月1日に「富士山の広場」をオープンした際に宣言したものですが、その後、富士河口湖町が平成15年11月15日に、静岡県が平成21年12月25日に「富士山の日条例」を相次いで制定しています。
日本のシンボルである富士山は、古来より信仰や芸術を生み出し、また観光やスポーツの対象としてあらゆる人々に親しまれてきました。
神奈川新聞では、県内から撮影した富士山の写真を募集し、2月23日のiバザール面で「かながわの富士見スポット」として38ケ所を紹介していますが、私のお薦めスポットと言えば二宮町の吾妻山のほかには、葉山町の湘南国際村と藤沢市の片瀬漁港から見る富士山でしょうか。
二宮町観光協会でも町内の富士見スポットを「富士見八景」として紹介していますが、それぞれの地域で自慢のカメラアングルがあるのでしょうね。
今朝、吾妻山から見た富士山です。
▼