柴犬の小波は、数年前に体のあちこちの毛が抜けて皮膚まで痛々しくなってしまいました。
4軒目の獣医さんで、ようやくアトピーという診断が出て、応急的にステロイド剤を使い、徐々に減らしながら現在は副作用の少ない薬に切り替えて、1週間に1度づつ与えています。
症状はすっかり良くなったのですが、この薬を飲ませるのに知恵比べが続いています。
最初はそのまま口に入れていたのですが、そのうちに拒否するようになり、チーズにくるんだり、ソーセージに埋め込んだり、そして最近はバームクーヘンを使っています。
カミさん曰く、「いいのよ。残ったら私が食べるから!」
しっかし、ワンコのおこぼれを人間様が頂戴するってのは、ちとおかしくないかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/dd3054297b8239c0532995d0fcbc1ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/57bbe141ea78759a8497d451a6565465.jpg)
4軒目の獣医さんで、ようやくアトピーという診断が出て、応急的にステロイド剤を使い、徐々に減らしながら現在は副作用の少ない薬に切り替えて、1週間に1度づつ与えています。
症状はすっかり良くなったのですが、この薬を飲ませるのに知恵比べが続いています。
最初はそのまま口に入れていたのですが、そのうちに拒否するようになり、チーズにくるんだり、ソーセージに埋め込んだり、そして最近はバームクーヘンを使っています。
カミさん曰く、「いいのよ。残ったら私が食べるから!」
しっかし、ワンコのおこぼれを人間様が頂戴するってのは、ちとおかしくないかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/dd3054297b8239c0532995d0fcbc1ec3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/57bbe141ea78759a8497d451a6565465.jpg)