昨夜は、とある会合で浅草にいきました。
先ずは、駒形堂に参拝。駒形堂は、観音さまが上陸された、浅草寺の草創ゆかりの地に建つお堂です。
浅草寺縁起によると、推古天皇36年(628)3月18日の早朝、檜前浜成(ひのくまのはまなり)・竹成(たけなり)の兄弟が江戸浦(現隅田川)にて漁撈中、1躰の仏像を感得。郷司土師中知(はじのなかとも)はこれを拝して、聖観世音菩薩さまのご尊像と知り、自ら出家、屋敷を寺に改めて深く帰依したと伝えられています。
浅草は、やはり夜がよろしいようで・・・
先ずは、駒形堂に参拝。駒形堂は、観音さまが上陸された、浅草寺の草創ゆかりの地に建つお堂です。
浅草寺縁起によると、推古天皇36年(628)3月18日の早朝、檜前浜成(ひのくまのはまなり)・竹成(たけなり)の兄弟が江戸浦(現隅田川)にて漁撈中、1躰の仏像を感得。郷司土師中知(はじのなかとも)はこれを拝して、聖観世音菩薩さまのご尊像と知り、自ら出家、屋敷を寺に改めて深く帰依したと伝えられています。
浅草は、やはり夜がよろしいようで・・・