Halloweenの行事も終わって。 2006-11-01 21:56:30 | 四季折々 10月31日はハロウインです。昨日は外人講師のMがかぼちゃに蜘蛛の模様を彫ってくれました。 出来上がったかぼちゃの提灯です。これを家の前に置くのです。 これを「Jack o'lantern」(ジャコランタン)と言います。M先生見事 仮装した子供たち、誰だか分からないね。ちなみにM先生はメカニックだそうです。 « Halloween Parade(ハロウイン... | トップ | バイオリン発表会 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ハロウィン (れいれい) 2006-11-01 23:12:03 毎年ハロウィンの飾りつけとかキャンディの袋積めとかご苦労様。サッチーの仮装姿が見たいなあ。今年のサッチーの仮装はなあに?固いかぼちゃのカービングは難しいでしょうね。オレンジのかぼちゃは柔らかのかな?見事な蜘蛛が彫れましたね。 返信する Unknown (とうさん) 2006-11-02 18:33:39 みんな自分で作るのですか?しばし童心に返って楽しそうですね。サッチーさんは何を作ったのですか? 返信する 仮装 (サッチー) 2006-11-02 20:22:36 れいれい、コメント有難う。今年も無事にハロウインが終わりました。仕事をしながらの仮装は長時間身につけていられるものでないと疲れるからね。私は写真を撮っているので自分のはなしね。私はLeopard(豹)のお面を被りましたら顔が暑くて困りました。その上マントを着て。時々マスクを取っていました。 返信する 仮装 (サッチー) 2006-11-02 20:26:40 とうさん、有難うございます。私の仮装はマントに豹のお面でしたが暑くて困りました。子供たちは自分で工夫して作ってくる子も居ますが、教室で色々なマスクや帽子を準備してありますので、それを被る生徒もいます。一年に一度変身して楽しむのも良いでしょう。 返信する 仮装 (ミィミィー) 2006-11-02 20:28:02 サチーさん今晩わ、かぼちゃの蜘蛛凄いですね皆こんなにして作るのですか、子供も大人もいっしょに本当に楽しいお祭りですね。サッチーさんは何だったのでしょう? 返信する 仮装 (サッチー) 2006-11-03 22:46:40 ミイミイーさん、こんばんわ。いつも有難うございます。私はもっぱら写真を撮ってあげますのでコスチュームは簡単なマントを着て帽子を被って魔女になるのが多いのですが今回は可愛い豹のお面を被りました。目は見えますが鼻でする息で顔が暑くて困りました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
サッチーの仮装姿が見たいなあ。
今年のサッチーの仮装はなあに?
固いかぼちゃのカービングは難しいでしょうね。オレンジのかぼちゃは柔らかのかな?見事な蜘蛛が彫れましたね。
今年も無事にハロウインが終わりました。仕事をしながらの仮装は長時間身につけていられるものでないと疲れるからね。私は写真を撮っているので自分のはなしね。私はLeopard(豹)のお面を被りましたら顔が暑くて困りました。その上マントを着て。時々マスクを取っていました。
私の仮装はマントに豹のお面でしたが暑くて困りました。子供たちは自分で工夫して作ってくる子も居ますが、教室で色々なマスクや帽子を準備してありますので、それを被る生徒もいます。一年に一度変身して楽しむのも良いでしょう。
いつも有難うございます。私はもっぱら写真を撮ってあげますのでコスチュームは簡単なマントを着て帽子を被って魔女になるのが多いのですが今回は可愛い豹のお面を被りました。目は見えますが鼻でする息で顔が暑くて困りました。