アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

猛暑

2010-08-05 17:44:55 | 四季折々

口に出したくないけれど、「暑い」

熱中症にならないように水分は摂っても運動はしたくない。

庭にでて草取りをしていた人が熱中症になったとか

中学生になった孫は、部活もお休みで一日中家の中。

運動不足なので一緒に卓球をしましょうと、
私設の卓球場へ行きました。

ここは冷房が凄く効いていて快適。1時間があっという間に過ぎました。
少しは汗をかき、じいじ、ばあばと3人の卓球は楽しかった!少しは運動不足解消になったかな?

    カメラは持ってゆかなかったので携帯電話で撮りました。


太陽に向かって凛と咲くハイビスカス
真っ赤な色は暑苦しいけれど元気が出ます。
暑さを乗り切らなくては。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とうさん)
2010-08-05 22:22:05
冷房の利いたところで卓球を楽しめてよかったですね。私も若い頃は楽しみましたがもう50年くらいやっていませんね。いまやったら足がついて行かないとおもいます。
ハイビスカス、暑くても毅然としていて私たちに元気をくれます。
返信する
Unknown (reirei)
2010-08-05 23:09:53
サッチーさん
そろそろお二人の楽しみな旅行ですね。私は明日RちゃんとDちゃんがお泊りにきます。
明後日は戸田の花火大会があります。
我が家のTさんはじじ塾と称し英語をMちゃんに教えています。私はあちこちで暑気払いが
ありました。
楽しんできてね。
返信する
とうさんへ (サッチー)
2010-08-06 09:13:29
とうさん、ありがとうございます。

外でサイクリングも良いけれど、暑さににはかなわない。卓球だったら?と行ったところは(辰巳台)冷房がよく効いていて最高でした。
1階にはバッテイングセンターもあってバットを振っている人も。

ゆっくりすれば父さんも足が治れば「昔取ったきねずか」で運動になりますよ。
返信する
reireiさんへ (サッチー)
2010-08-06 09:17:35
戸田の花火大会、いいですね。
きっとお孫さんたちは大喜びね。

Tさんの英語塾もいいですね。
我々も、昨日は実験に協力したり、図書館についていったり、まだ教えることは少しは出来ますね。一緒に勉強しているようなものです。

明日は問題の中央高速道を突っ走るのですが
渋滞覚悟かな?
久しぶりに遊んできます。
返信する

コメントを投稿