やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

アゲハ(終齢幼虫)(富山市)

2024-06-25 17:46:06 | 昆虫類

庭に水遣りをしていて、プランター植えの種ができてもう枯れかかったオルレア(セリ科)の茎に、大きな緑色のイモムシがついているのに気づきました。オルレアはセリ科なのでてっきりキアゲハの幼虫だと思いましたが、よく見るとアゲハの終齢幼虫です。

アゲハの食餌植物のユズは、そこから10mほど離れたところにありますので、蛹化場所を探して彷徨ってきたのかも知れません(まさかオルレアを食べて育った???)。


《オルレアの茎についていたアゲハの終齢幼虫 2024/06/22》


《オルレアの茎についていたアゲハの終齢幼虫 2024/06/22》


《オルレアの茎についていたアゲハの終齢幼虫 2024/06/22》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンクロギンシャチホコ(富山県森林研究所樹木園/立山町吉峰)

2024-06-25 06:21:00 | 昆虫類

道沿いに植えられたヤマブキに、2cmほど、明るい灰色に焦げ茶色の模様のある蛾がとまっていました。

帰宅して調べると、モンクロギンシャチホコのようです。この蛾は、以前(2022/06/20)寺家公園で見かけており、このブログ(2023/01/04)でも紹介していました。


《ヤマブキにとまるモンクロギンシャチホコ 2024/06/19》


《ヤマブキにとまるモンクロギンシャチホコ 2024/06/19》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする