やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ハラビロカマキリ(卵のう)(富山市)

2024-07-16 21:06:45 | 昆虫類

今年( 2024/01/11)、我が家の壁に産みつけられていたのを見つけたハラビロカマキリの卵のう(2024/01/31ブログ)のその後です。

暖かくなってからずっといつ孵化するかと気にかけていたのですが、梅雨明け近くになってもまだ孵化した気配がありません(前幼虫の脱皮殻がない)。

今日、壁から卵のうをはずして中を見ると、卵が(充実して)なかったようです。昨年は、庭でハラビロカマキリを見かけなかったので、♀が♂に出会うことなく卵のうを産みつけたのかも知れません。


《壁に産みつけられていたハラビロカマキリの卵のう 2024/07/14》


《ハラビロカマキリの卵のうの断面 2024/07/16》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマスズメ(富山市布市)

2024-07-16 03:58:21 | 昆虫類

北陸自動車道と交差する道路のトンネルの入り口付近の壁に、小ぶりのスズメガの仲間がとまっていました。用水をはさんで少し高いところだったので、近づいて写せません。

『ポケット図鑑日本の昆虫1400①』で絵合わせしてから、ウェブサイト『みんなで作る日本産蛾類図鑑V2』で確認。スズメガ科 ホウジャク亜科のクルマスズメでした。

幼虫の食餌植物は、ブドウ科のツタやノブドウなどで、このあたりにはたくさんあります。

最近になって、やっと、壁面にとまっている生きものの姿がちらほらするようになってきた感じがします。


《トンネルの壁にとまっていたクルマスズメ 2024/07/13》


《トンネルの壁にとまっていたクルマスズメ 2024/07/13》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする