やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

モンキアゲハ(終齢幼虫)(富山市[大山町]東黒牧)

2022-11-05 05:25:13 | 昆虫類

富山市の南部(旧大山町)、富山国際大学のキャンパスなどが点在する東黒牧台地に、下刈りされた小さな雑木林が道路沿いにあります。歩きやすいので、ときどき歩きにきます。

この雑木林のあちこちに、50cmくらいのカラスザンショウの実生が生えていました。見つけるたびに「モンキアゲハの幼虫はいないか?」と探すと、3~4頭の終齢幼虫が見つかりました。

モンキアゲハとクロアゲハの終齢幼虫はともにカラスザンショウの葉を食べ、とてもよく似ていますが、「中央部の斜帯は斑模様のある紫褐色で、背部で途切れる」「第7節背面の斑紋は消えることがある」ことから、モンキアゲハの終齢幼虫としました。(『イモムシ ハンドブック』参照)


《カラスザンショウの主脈(?)にとまっていたモンキアゲハ終齢幼虫 2022/11/03》


《カラスザンショウの主脈(?)にとまっていたモンキアゲハ終齢幼虫 2022/11/03》


《モンキアゲハ終齢幼虫(刺激して臭角を出させた) 2022/11/03》

林床には、ホオノキなどの今秋に落ちた枯葉が積もっていました。


《ホオノキなどの落ち葉 2022/11/03》


《裸木になったホオノキ 2022/11/03》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマブシタケ(富山市[大山... | トップ | クロアゲハ(終齢幼虫)(富... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫類」カテゴリの最新記事