庭の餌台に頻繁にやってくるスズメですが、食べ終わると一直線に飛んでいく(帰る?)ことが多く、なかなか撮る機会がありません。
《電線にとまるスズメ 2024/06/29》
《電線にとまるスズメ 2024/06/29》
《電線にとまるスズメ 2024/06/29》
《電線にとまるスズメ 2024/06/29》
《電線にとまるスズメ 2024/06/29》
※ 『自宅前の電線にとまる鳥(2024)』
№1 セグロセキレイ (2024/04/24ブログ)
№2 ハクセキレイ (2024/05/05ブログ)
№3 ハシボソガラス (2024/05/14ブログ)
№4 ツバメ (2024/05/16ブログ)
№5 カワラヒワ (2024/05/18ブログ)
№6 カッコウ (2024/05/18ブログ)
№7 ハシブトガラス (2024/05/20ブログ)
№8 ヒヨドリ (2024/06/20ブログ)
№9 モズ (2024/06/30ブログ)
※ 庭のエゴノキに、実がいっぱい着いています。秋になるとこの実を目当てに、ヤマガラは来てくれませんが、キジバトが来てくれます。
閑なので、朝陽を受けるエゴノキの実を見て、考えました。樹木に、「〇〇の木」「○○木」という名前はどれくらいつけられているのだろうか?と。ちなみに、エゴノキは、『牧野新日本植物図鑑』では、「果皮がのどを刺激してえごい」ためにそう呼ばれるのだろうとしています。
昔に買っていた『原色樹木図鑑』の和名索引から、「〇〇ノキ」「〇〇キ(ギ)」を拾い出してみました。「○○ノキ」
イボタノキ ウラジロノキ オオカメノキ クロマメノキ シナノキ シャラノキ タラノキ
チャノキ トチノキ ドロノキ ネムノキ ハナノキ ムクノキ メグスリノキ モチノキ など
「○○キ」「○○ギ」
アオキ ウツギ クサギ シラキ ニガキ ネジキ ヤドリギ など
《たわわに実をつけたエゴノキ 2024/06/29》
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます