やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

頼成の森のキノコ(35)カブラテングタケ?(県民公園頼成の森/砺波市頼成)

2016-07-23 08:38:26 | キノコ

2009年4月から2011年3月にかけて、県民公園頼成の森で見かけたキノコの写真があります。これらのキノコについて、順次報告していきたいと思います。なお、キノコは、富山県中央植物園橋屋誠氏に実物をもとに同定いただきました。

カブラテングタケは、テングタケ科テングタケ属の大型のキノコで、夏から秋にかけて広葉樹林の地上に発生する毒キノコです。傘の表面はクリーム色のち黄土色を帯び、淡黄色から淡褐色で薄い膜質のいぼが多数付着します。傘の縁部にはつばの残片が垂れ下がります。条線はありません。柄の基部が著しく膨らみ「かぶら」状になるのが特徴です。(『カラー版きのこ図鑑』参照)

なお、カブラテングタケに「?」が付いているのは、疑問点もあり種名を断定できないという趣旨です。

《カブラテングタケ? 2010/09/26》

《カブラテングタケ? 2010/09/26》

《カブラテングタケ?の断面 2010/09/26》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イラガ(羽化)(太郎丸公園... | トップ | オオホシオナガバチ(産卵)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キノコ」カテゴリの最新記事