20センチのフライパンを買いました。
いつもは26センチのを3つ使っていますが、家族だけの食事作りにはちょっと大きいこともあります。
大は小を兼ねないこともあり、いつもと同じティファールを買いました。
木綿豆腐を潰してフライパンにのばします。その上に鶏挽肉・生姜・塩・酒・片栗粉を粘りが出るまで混ぜて乗せます。蓋をして蒸し焼きに。ポン酢をかけてネギを散らします。
簡単でやわらかいので、超高齢者にも好評です。
レシピにはないニンジンを入れました。あとはお豆腐に下味を付けるとか、挽肉にももう一工夫して、私の料理にしたいと思っています。
ピーラーで小さく削ったニンジン・スライス新タマネギ・セロリ薄切り・茹でたスナップエンドウを、少なめのオリーブ油と白バルサミコ・市販のシーザーサラダドレッシングで和えました。