かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

たくあん入り納豆巻き☆赤魚のあんかけ

2022-03-11 | 日記

今日も1日晴れマーク

最高気温13℃の山形市内

 

東日本大震災から今日で11年

あの時は韓国旅行で、山形には

いなかったかこさん夫婦ですが

帰りの仁川空港で

「成田空港、仙台空港は搭乗できません」

の言葉に何があったの????

空港のパソコンでヤフーを検索して

初めて震災を知り

当時は別々に暮らしてた娘に

ランとウンスを預けての夫婦旅行

娘に電話しても全く繋がらず・・・

パニックになりました!

あの時は、新潟空港からの

発着でしたので夜遅く新潟に到着

現実を知った瞬間でした

今、思い出しても恐くなる瞬間です

あれから11年、災害の恐ろしさを

あらためて考えさせられます

被害に遭われた方々の

ご冥福をお祈りしたします

そして、今こうやって普通に

生活ができる事に感謝です

 

 

 

晩ご飯

かこさん手作りたくあん漬け

最近、キムチばかリ食べていたので

しっかり忘れてました

急に思い出し、漬けてる桶を見たら

まだまだ沢山ありビックリ!!

何とか消費したくて

一昨日はおつまみに・・・

そして夕べは、納豆に

たくあん漬けが合うので

納豆巻きにも入れてみました

 

 

 

たくあん入り納豆巻き

ご飯は150g、大葉3枚

たくあんと納豆は好きなだけ・・・

 

 

くるっと巻いて、切って出来上がり

パリッパリのたくあん漬けに

ネバネバの納豆

美味しかったですよ~~~(^O^)/

 

 

 

納豆巻きには味噌汁が合います

今年初めてのアオサで

味噌汁

豆腐とアオサだけの味噌汁ですが

アオサが多くて豆腐は見えず・・(笑)

磯の香りが、口の中いっぱいに

広がり、爽やかでした(*´∀`*)

 

 

赤魚のおろし餡かけ

かこさんの大好きな赤魚

大好きな食べ方です

赤魚に片栗粉を付けて

一緒に茄子、パプリカ

ししとうも揚げました

醤油、みりん、酒でダシを作り

片栗粉でとろみを付けて

揚げた赤魚と野菜を盛り付け

大根おろしたっぷりのせ

熱々の餡をかけました

文句なしの美味しさ

毎日でも食べたいです

 

 

 

サラダ

ワサビ菜、ソフトイカ、ミニトマト

 

夕べも美味しく食べて

楽しく吞みました

ごちそうさま~

 

 

夫のお弁当

№37

 

 

ウンス

このポーズ

しっかりモデル犬気取り???

今日も、倖せな1日に

なりますように