このまえ、ぎんさんつながりで頼まれて描いてた
「ツール・ド・ちゃんぽん」の
ポスターやちらしや名刺などができあがり、
長崎からわざわざ実行委員の方が持ってきてくださいました。
わたしはビジュアルだけを担当してますが
だんだん、実現に向けてかたちがみえてきて
うれしいです。
なにか、ことを起こそうとするときのたいへんさはわかるので
こうして少しでもわたしで手伝えるものがあるなら
手伝いたいなと思って、
今回絵とロゴとマークを描かせてもらいました。
あと、のぼり用にロゴを組み替えて少し形をいじって
完全データをつくる作業が残ってます。
大会が成功してくれたらいいなと思います。
大会当日は、チーム100主催の
「伊都国100キロ」があり、
わたしはそのボラに行く予定なので
長崎の方へは行けないですが
明日7月13日からエントリー開始です。
興味のある方はぜひ参加してみてくださいね。
そして、このポスターであらためて
また自分の絵についてあれこれ学ぶ部分があり
いま、取り組んでるコンペに向けて
がんばらないと、と、思いを新たにしました。
で、スケジュールを見てみたら、
もうあと10日しかないじゃないかっ!
いつのまに、こんなに締め切りが近づいてたのか?!
毎日治療に通ってますが
この時間はけっこう痛いです。
治療のために毎日3時間ほど使っているので
あまり作業時間がとれません。
このぶんだと、ぎりぎり徹夜になるかも・・・
いやだ!徹夜はいやだ!
あ、で、痛いと言えば
きのうから腰痛が出てきてしまいました。
まえかがみになったり、立ち座りのときに痛みます。
きのうはそれで、ストレッチの指導の途中で中断し
少し様子を見ましょう、になりました。
あちゃ〜。
でも、原因に思い当たる節はおおいにあります。
運動のし過ぎです。
考えてみたら、治療院への往復は8キロあります。
それにラン練習が約4キロだから
毎日12キロくらい歩いたり走ったりしてることになってました。
たまにならいいでしょうが、毎日してたので
この疲れが腰にたまってきてたんだと思います。
そして、この症状は過去にも何度もみまわれてきました。
その経験で、運動を控えてよく寝れば、
だんだん改善して行くことが
わかっています。
だから、きょうはラン練はやめておきました。
治療院にも車で行くことにします。
思わぬところでちょっとストップがかかってしまった感じですが
あせらず治すようにしたいと思います。