RunRunTako

takoのラン日記

ラン練再開

2021年11月02日 19時36分02秒 | ランニング
きのうは久々にラン練しました(  ̄▽ ̄)
夜明け前の国分寺のグラウンドで。
約45mのウィンドスプリントを13回。
状態が悪いので動けるようになる練習といったところです。
これとスローなジョグで5分間走を2回ほどしました。
まだ少し痛みがあり内転もとれませんが
まあ改善傾向かな。

明るくなる前に帰りました。

で、大学時代の友人たちと街に食事に行きました。
たいへんでした( ̄◆ ̄;)
やっぱり街は緊張して悪化します。
ほとんどまともに右足が動いてくれず
内転の度合いがひどくて地面につっかかって前に出せなくて
左足だけで歩くような状態になりました。
街に慣れないといけませんね。
でも、しょっちゅう街に出られるほど時間つくれません。
痛みが収まって状態が改善すれば
症状も落ち着かないかな。

で、今朝は起きたとき、とても疲れてて
練習に行く気になれませんでした。
きのうの街行きで疲れたのかなあ?
精神的に参ったのは確かだけど。
友人たちとのおしゃべりは
あんなに楽しかったのに(´・ω・`)

まあ、仕事もつまってるので
家で筋トレやストレッチだけしてます。
おかげで痛みがだいぶ軽くなり(まだちょっと痛い)
状態がだいぶ改善したように思います。

あしたは遠出しようかな、と
走友を誘ってみたりしたんですが、
原稿が入ってきちゃった。ちっ。
いえいえ、ありがとーございます!
あしたもがんばって仕事しますとも!

朝、四王寺山にのぼろうかなあ。

そういえば、来月最初の日曜日は
福岡国際です。
今年で最後なんだそうです。
応援に行こうかなあ。
昔走れてた頃、
大濠公園、警固、サンパレス前、平和台、
と走って回って応援したなあ。
走友が無事に完走して、
よかったねと握手したらものすごく手が冷たくて
消耗の度合いのすごさにびっくりしたんだった。
国内最高峰のレースのすごさ、あの高揚感は忘れられません。
今年は走友はだれか出るのかなあ?
ガチ系の走友はみんなあの大会を目標に
がんばってきてたのに
なくなるなんて、応援する身としてもすごく残念です。