きのうの勢いからするときょうも走ったと思われるでしょうが
きょうは走りに行きませんでした。
家前練(普段着+ビーサン)40mを1往復だけ。
あとは筋トレとストレッチ。
考えてみたら(考えんでもわかるけど)
動かせないほど痛いとか
硬くて動かないというのは
それ自体がかなり重度の故障じゃないですか?(いまさら)
そういうところが何箇所もあるんだから
ジストニアじゃなくても
まともに走れるわけないですよね。
これまで、そういうところがあるにもかかわらず
なんとか動かしてきたということなんですよね。
そんな問題だらけのからだでいかにうまく走るかという技術を
身に着けようとしてきたということで
うまく正常なように走れたとしても
ただ小器用だというだけで
治ったわけじゃない。
だからいつぶり返すかわからない危うさを感じていたわけです。
思い返したら
状態がよくなって走れるようになったときでも
「普通に走れました!あとは腰の痛みが消えてくれれば」とか
「硬いところがまだあるけど、走れるようになりました!」とか
問題が完全に消えたというのは
この14年で一度もないんですよね(´・ω・`)
で、きのうスロージョグで走ったけど
あれをすることで改善するかと言えば
どうもしそうにないな〜というのが正直な感想で
なので、きょうは走らず問題解消に繋がりそうな
筋トレとストレッチをがんばることにしました。
軽い流しはからだをほぐしたり
動きの確認などできるのでいいかなと思います。
続いてる腰の痛みは神経痛的なものかなと思ってます。
骨格にズレができててそのせいで神経に触ってるんじゃないかと。
で、先程から痛みが消えてます。
腰骨よりも10cmほど上あたりの背骨が
微妙に前後のポジションがズレてたような気がします。
それがいまはハマったんじゃないかな?
さてさて、この週末も仕事してます。
先程1本終わらせましたが
疲れました〜( ̄◆ ̄;)
気晴らしに山にでもお散歩に行きたいですが
まだ様子見したほうがいいかもしれません。
近所をお散歩しようかなあ。
ところで、きょうで筋トレを5日連続実施できましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
継続日数が増えていくのはモチベーションになりますね。
あしたもがんばります (  ̄^ ̄)ゞ
きょうあたり、みんなロングに行ったり
あしたは下関海響マラソンがあったりとお楽しみですね(^^)
く〜〜〜〜〜!
うらやましすぎるぞっ!!
うらやましすぎるぞっ!!
わたしは今度はいつ行けるかなあ?

これは故障する前に出た阿蘇カルデラのときの写真です。
ここに行きたいなあ。
というわけで、
きょうもこんなたこを応援してください!
きょう、ランキングが上がっていてうれしかったです(^^)
励みになります。
下のランキングをポチッとご協力よろしくお願いします!