RunRunTako

takoのラン日記

思うように練習して痛めて休むスタイル

2022年08月22日 10時56分13秒 | ランニング
いま、
カット一点をスキャンして
データを作ってメールで納品したあと、
お盆中に練ったラフを一案送信し、
次のラフ制作のための資料探しをして、
これから作業に掛かる前で、
ちょっと休憩でこれ書いてます。

きのうは少し脚の痛みが弱まったので
ゆっくりお散歩しました。
痛みはあったものの
8kmくらい歩いたら満足できます。
練習したなと思えます(^^)

で、少し仕事をしてから「○人展」の会場に行きました。
その後大学時代の漫研仲間と食事をして帰りました。

んで、夜中に今度は左のふくらはぎをつりました( ̄◆ ̄;)
だもんで、きょうも休養日です(- -;)

いやもう、いいわこれで(  ̄▽ ̄)

もっと距離を短くゆるい負荷にしたらいいんだろうと思いますが、
もういいやこれで、と思います。
練習したなと思えるだけ練習して
夜つってもいいやん、と。

これでもじわじわと改善はしていけるはずです。
まあ、つらないようにもっとケアすべきだと思いますが、
あんまり無謀な練習したりムリしたりじゃなく
そこそこ満足できるくらいの練習でなら、
きっとそのうち筋力がついてきて
つったり痛めたりもしなくなっていくんじゃないかな。

いいじゃないか、こんなちょっとしたアクシデントくらい。
それよりも動けるんなら動けるだけ
思うように練習することを楽しみたいなと思います。

アクシデントがあったってどうせ大丈夫でしょう。
ちょっとおとなしくしてれば
また練習できます。
大会は差し迫ってないし
クリアしなくちゃいけない目標があるわけじゃないんだから
進んではコケて休んでみたいなやりかたで
回復に時間かかったって問題じゃない。
それよりも、故障しないようにと
用心し続けてやりたい練習もがまんすることのストレスのほうが
よっぽど問題な気がします。
ただでさえ、あまり休日を作れない
ストレスフルな生活をしているのだから
趣味のランニングは楽しくやりたいです。
痛めてしまうのは楽しくないけど
弱いんだから仕方がない。
痛めないようにチマチマやってたって
おもしろくない。

休んで超回復するのを期待して
これからは思うように練習して痛めて休むスタイルで
復活を目指していこうと思います (  ̄^ ̄)ゞ

ということで、仕事に戻ります。