一人前の大人になる為に

日々の出来事を正直に見栄を張らずに。職務上の立場を悪用した同僚に内容を監視されているので、きっかけを待って消えます。

東京観光

2017年07月16日 09時20分39秒 | 東京散策


   特に目的があったわけではありませんが、ぶらっと散策してみました。
   上野東照宮と上野公園です。


   上野東照宮と五重塔と博物館のくじらを。
    
    
    
    
    

   綺麗な外人さんと噴水で遊ぶ子供が微笑ましくそれぞれ写真に。今から思うと、怪しげな中年がこんな写真撮って、明らかに変質者です。
   お巡りさんがパトロールしていましたが、職務質問されてもおかしくなかってです。


   アメ横にも立ち寄ってみました。年末に比べて人通りが少なく、お店の名前や店員さんの様子を観察することが出来ました。
   その多くは、大陸や半島系の方と推測される方で、アメ横の印象が変わりました。
    


   新宿伊勢丹の屋上です。クリアランスセールに立ち寄ったのですが、休憩の為屋上に行ったところ、ビアガーデンが開催されていました。
   結構魅力的だったので、次回は参加してみようかと思いました。
    
    
    
    

ラーメン二郎茨城守谷店 昼の部

2017年07月08日 19時45分44秒 | ラーメン二郎茨城守谷店(閉店)


  
   土曜日昼の部閉店間際の訪問です。
    

   閉店間際にも関わらず、豚入りダブルがあったので思わず購入。今日は普通のラーメンを食べるつもりでしたが、新メニュー「ニンニクのつけ麺」が登場したので
   大ラーメン豚入りダブル大蒜+ニンニクのつけ麺。
    


   麺丼1 プリプリとした麺がこんな感じで盛られています。
    

   麺丼2 今日は前回までに比べて大人し目の麺量です。余裕で食べられると思いましたが・・・
    


   豚はこんな感じです。バラ肉ロールと端豚がバランス良く配膳されました。
    
    
    
   
   厚みが伝わるといいのですが。バラ肉はもちろん、端部分や繊維質部にも適度な脂が含まれとっても美味しかったです。
   店主さんが、助手さんに豚の切り方や配分を指示していたからのような・・・気のせいかな?
    
    
    
    
    

   追加のスープ丼です。店主さんから絶妙なタイミングで配膳されたので、最後まで熱々のスープを楽しむことができました。さすがですね。
    


   食後のスープ丼です。通常のつけ麺に比べて、脂の層が目立ちますね。
   新メニューは、つけ麺の麺を普通のラーメンのスープで食べる感じです。ですので、つけ麺というより、普通のラーメンの別バージョンと
   言った方が適切な感じです。
    
    

  
   15分程で完食です。やはり豚の破壊力は凄まじくギリギリな感じでした。ごちそうさまでした。
    


   帰りにスーパーに立ち寄りカールを購入しました。煽られているのは重々承知していますが、近所のスーパーには置いていないこともあり
   つい購入してしまいます。
    
   
   レシートと車のメーターを見るとこんな風になっていました。
    
    

ラーメン二郎茨城守谷店 昼の部

2017年07月01日 19時00分39秒 | ラーメン二郎茨城守谷店(閉店)


    土曜日昼の部、閉店間際の訪問です。

     大ラーメン大蒜+つけ麺。  
      

   
     麺丼1はこんな感じ。
      
      
 
     麺丼2です。水で締められているので、プリプリ食感です。
      
       

   
     今日のつけ汁は前回に比べて、塩気が抑えられ、酸味と胡麻油風味が強いものでした。
      


     豚はバラ肉部分が2つ。柔らかく噛むと旨味のエキスが溢れてくる感じです。
      
      
      


     13分程で完食です。やはり、つけ麺だと思ったより短い時間で食べられます。
     次回は、冷房の良く効いた店内で、熱々ラーメンを啜るのもいいかなと思いました。
      


     夕立があったせいか、帰り道には虹が出ていました。