夢・つれづれに

何時も夢とロマンを持ち、思いのままに綴りたい

私の口数が少なくなりました

2019年09月14日 | 最近の出来事

暑い、暑いといえども九月。今日は名月早いものです。私は人と話しをしなくなって早、数ヶ月。

そのせいか思い出せないことが大くなり困ります。どうしたら良いのですか?おききします

 

 


つれづれの出来事

2016年05月08日 | 最近の出来事

高槻ジャズストリート2016に、行ってきました(娘が参加するので)
盛大なもので驚きと何もわからない私。尋ねてやっとたどりつき、駅の構内もバスの中もジャズが流れていてほんとやかましい限りです(こんなことは言ってはいけませんが~)

高槻の大きな毎年行われるイベントですが、初めての私。面食らっておりました。


チョコレートしかり、カーネーションしかり~
そんな今日は、「母の日」だそうです。
店先には色とりどりの花が並んでいて~

花はこんな日に買わなくてもと思いながら横目でちらり

私には送る人が居ないなと、でもくれる人がいる。
「感謝してる、いつも思ってるよ」そんな事言ってくれる。
「十分です」それで。

だってつぎの日は私の生まれた日です(五月は続いてるんです)
この日の方が私にとっては喜ぶ日かな?72歳に、よく生きられたし

 

元気でね。(夫どっこいがその代り介護の身)

 去年ほど行動出来なく、でも現役で頑張れる。そんな自分を誇らしく、ささやかなほうびを昼食に一人で頂く。

 
そうそう私には助けてくれる頼りになる娘がいる。贅沢を言っては罰があたる。
「たよりにしてまっせむすめさん!」
「しあわせ!やな」

来年はどうかな?

 


一人ぼっちのお雛様でした

2016年03月07日 | 最近の出来事

古い古いお雛様(母のです)

今年は私一人
少しずつ無くなっていくけれどお雛さま方が居無くなるまで飾るつもりです

そして、私一人チラシ寿司を頂きました。

2日はスーパー歌舞伎の「ワンピース」を、大阪松竹座へ

アニメで有名です。だから、ロビーも客席も少し違う雰囲気でしたね。

でもたのしかったですよ。
猿之助やその他さん達も楽しそうでした。



二月も終わるな~

2016年02月29日 | 最近の出来事

二月も終わリ
色々あったな~

ブログに投稿するのをおこたっていた


忘れかけてる事だらけ

結婚記念日、夫の誕生日、猿之助の芝居そしてエトセトラ~エトセトラ~

夫が転んで腰をうち、救急車騒ぎ、その日に帰る(まあ、打ち身で大事に至ら無かった)

それからが大変!
『痛い』!やら「このままでいい」とか「死なせてくれ!」とか~(おおげさなんだよ)

治りつつあるのに~、おまけにディサービスを断ったり(結局は行った)



そんなことがあって散々

早く春が来ないかな~


 


猿之助丈の夜会他山村流の講習会など~

2015年08月09日 | 最近の出来事

八月七日、”大阪リッツカールトン”に於いて「夏夜浪花夢宴」が福士誠治氏迎え催された。

‘ワンピース‘(スーパー歌舞伎)の事、お客様からの質問などユーモアを交え話したり、
何と言って、同じみの女形で「青海波」を鮮やかに、涼やかに上品に舞い上げた。

(耳慣れた曲だったので私は満足で楽しめた)

御料理は猿之助推撰の手がきが添えられていた。

   

 この間に押しずし

   


「山村流夏期講習会」七月二六日 に行われた。

講習演目は上方歌“管丞相・梅が枝さん”
汗を流しながらお稽古をして頂き、お楽しみの親睦会。

  

  

 


「淀川花火大会」

八月八日淀川に花火が打ち上げられました。
我が家の王様たちは音がなりだすと押入れにいちもくさん。ルル君だけは娘たちと一諸。
おっぽが下がっていたと聞いて納得。(怖かったでしょうね)

               <お客様のおみやげ>


誕生日と母の日

2015年05月13日 | 最近の出来事

幸か不幸か今年も私の誕生日、5月9日71歳になりました。
そして、母の日は10日。

5月と言えば好きな舞台に行くのが私の誕生日と勝手に思っていましたので、
今年はプレゼントとケーキ、ワインでお祝いをしてくれました。
しかったです。やっぱり生きてるって証ですかね。
 
娘と照れていて何がなんだかわからない夫どっこいとが~


そして母の
私の母や夫どっこいの母(私からは義母かな)は他界、だから白だけど
私は

でした。”ありがとう”
良い日でした。


二月はあっという間に去りました

2015年03月06日 | 最近の出来事

三月も、もう六日
時のたつのが早いですね

ブログもさぼり、気がついたら春です。

二月も色々あり、久しぶりに澤瀉屋の芝居に心を動かされどっぷりつかり、いやされた一時
を過ごし満足、満足。

その他ありました。
 桃の花です。  

三月三日、我が家のお雛様は御殿も無く(あったんですよ)母から私達に娘に又母
そして私の手元に流れ流れたお雛様。
私のところにいらした時は~
 

ちらし寿司とハマグリのお吸い物を夫どっこいとお祝いしましたがきっと夫には伝わってないとおもいますが~

四日は宝塚ホテルで行われたランチショーにうかがってきました。
沙央くらまさんのショーですがその中の出演者の一人”春海ゆう”さんからの連絡を受けて
参加しました。
ランチや条件もあったのか生徒さんも多く駆けつけて舞台も盛り上げ楽しい時を過ごし
おおいに華やかな世界に浸かって来ましたし終了後楽屋までおじゃましてきました。
宝塚歌劇は好きですし沙央くらまさんの顏がデザートに書かれていましたよ。フアンの方にはたまらない演出ですね(甘かったです)~


我が家の王様”大介”くん

2015年01月22日 | 最近の出来事

夫どっこいの身支度が午前六時過ぎ(その頃に大介も)
色々と私が世話をして朝食の支度(その間はおとなしく待っている大介)

何処からか勇太くん、素通りをして寝に行く

パパさんの朝食を(パン、果物、
コーヒ等)用意していたら、大介も
お八つを請求しうるさく鳴く(しゃあない!


毎日がそんな日。
そんな大ちゃんがテレビを真剣に見ている

 

                   ポチたまの番組

 

次の日又、こたつの上に
 

面白い猫ちゃん

ふと見ると入ってる。今年の羊をモチーフにしたなんて言ったらいいのか隠れ見?
亡みゆが良く入っていたもの(もちろん彼女のものは処分)


ビックリしましたね。入りたかったのかも知れません。
勇太君もきっと真似する日も近いかな