20日はお彼岸の入り”暑さ寒さも彼岸まで”と言われています。
そして今年は、前日に”中秋の名月”らしい。
昔小さい頃よりおばあちゃんが縁側にススキや団子又は、小芋のたいたのを(煮る)お供えしていたのを覚えている。
夫どっこいと小さな兎が押してある饅頭をおやつに(糖尿だから)頂きました(ほんの気持ち)。
夕食の後、ベランダに出てどうやろ?何となく空を見てみたらビルとビルの間に~
綺麗でした!素敵でした。
夫どっこいのベットからはカーテンを開けて見れば(20日になれば)よく見えたらしい。
次回の十五夜は~