最近夫どっこいはよく寝る。これで良いのか?と思う毎日が過ぎていくのを当の本人はどの様に思っているのか、相変わらずマイペースの夫どっこいは「眠いんだよ」と食うちゃ寝、食うちゃ寝して退院後2ヶ月が過ぎる。
先日も椅子から落ちて「やっちゃったよ!」と(椅子に座る時は真ん中にと言ってるのに)
自分では起き上がれないので、この小さな、か弱い(?)私に助けを求めてくる。
そして又、其の日の深夜「ドス~ン」と大きな音がしたので、慌てて見に行くとフローリングは水浸し、夫どっこいは転んでいた。
娘が「パパ!どうしたの!」
夫は「お茶を飲もうとしたんだよ、冷凍庫の氷を作るため水を入れたのだけどうまくいかなかった」と。
「それって、昼間寝てるから夜は目がさえて色々するんじゃないの?」と私は強い調子で言ってしまった。
週に2回、訪問リハビリを御願いしている。そうでもしなければ、中々自ら努力をするのが難しいのか(気持ちがあるのだけど)出来ないらしい(私だったら頑張るけれどな~)
インスリンを打ち、塩分を控え血流をみながらの生活、久し振りに血糖値(何時もは2単位のインスリン)を測ると、驚く数値が出てしまって(10単位)オロオロした時も「そんな時もあるさ」何て慌てず言ってのける夫どっこいは何なのかしら?
まあ、朝食前に測ると元に戻っていたので一安心。
後で考えカロリーの関係なら私の責任かなとも思ったりして落ち込んだ事もあった。
でも夫どっこいよもう少し動こうよ~