今週末は、何だか色々異常だった気がする。それだけの価値はあったからいいんだけどさ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/9e32007542965ba2d2e7336a11459e3d.jpg)
この日も所長とグロッグフロッグさんという、いちいち書くのもそろそろ面倒くさくなってきたおなじみのメンバーで休日を過ごします。
3人の狙いは、国鉄色の485系を使用した東北本線の特急「ひばり」のリバイバル。いつかの「はつかり」と同じく、グロッグフロッグさんは別の場所で、私と所長は大宮近郊で待ちかまえます。
その前に、大宮駅に少し早めに来てカシオペアの撮影・・・をしようとしたら、この日は走ってないという。ガビーン。とりあえず、12月のダイヤ改正で運転開始した205系による「むさしの号」を撮影。
と、そこに、奥のホームが騒がしいのでそっちの方を見てみるとディーゼル機関車が・・・よく見るとDD51じゃん。後ろなんか繋いでるよ?行くしかないんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9d/c25ec64a396ec2e040a41e009278276a.jpg)
たどり着いてみると、そこにはDD51 842牽引のブルートレイン客車を使用した団体列車が!DD51には「出雲」を模した「越後」のヘッドマークが付いています。しかもこれお召し仕様になってるしwww
二人とも完全にノーマークだったので、ただ驚くばかりでした。「ひばり」と同じ日にこんなでかい爆弾を投下するとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/19a802125d7f49c2e557aa33e64bc609.jpg)
お尻にはレインボーカラーのEF81 95がくっついていました。「ゆうづる」を模したHMも付いていましたが、やはりろくな写真は撮れず。
その後、これに振り回されてあんなところまで行くはめになったのだが、この時はまだ思いもよらなかったのであった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/3f5ea2b12eea600abf3ca09a7a175b64.jpg)
その後は、205系メルヘン顔による「しもうさ号」を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0b/39cec72b7a6bee6f28389d07ead73caa.jpg)
寝台特急「北斗星」も撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/782002ee9ba49923769eb1c0ef4861a2.jpg)
直後には、185系の特急「あかぎ」も到着。・・・・・・なんだか後ろが怪しくないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/61f4cd1f411f5e9a675965f82c2ed7fa.jpg)
出たな、湘南色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/73/8a201f11cd3894fcdc2f0f4c915ce2c7.jpg)
色々言われていますが、個人的には緑帯の入ったサロが結構気に入ってます。なんだか胸熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/3dda523d8a0b582168fc0c06d64a874c.jpg)
さらに、北斗星との並びも。これはいい^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/aee1b333d711e2a3c40b84eb4bf42e34.jpg)
初っ端から大収穫でホクホクウホウホ。いい気分のまま、「はつかり」の時も訪れた東大宮駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/f16b9ae7cb3361b70b18bc4927588ccf.jpg)
そして、「ひばり」が通過。うむ、かっこいいな(`・ω・´)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/dae5ce3b376e9c426f2a31f644d4a2ac.jpg)
トレインマークは仙台方が字幕、上野方が絵入でした。
撮影後はグロッグフロッグさんと合流するため大宮駅に戻ります。
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/9e32007542965ba2d2e7336a11459e3d.jpg)
この日も所長とグロッグフロッグさんという、いちいち書くのもそろそろ面倒くさくなってきたおなじみのメンバーで休日を過ごします。
3人の狙いは、国鉄色の485系を使用した東北本線の特急「ひばり」のリバイバル。いつかの「はつかり」と同じく、グロッグフロッグさんは別の場所で、私と所長は大宮近郊で待ちかまえます。
その前に、大宮駅に少し早めに来てカシオペアの撮影・・・をしようとしたら、この日は走ってないという。ガビーン。とりあえず、12月のダイヤ改正で運転開始した205系による「むさしの号」を撮影。
と、そこに、奥のホームが騒がしいのでそっちの方を見てみるとディーゼル機関車が・・・よく見るとDD51じゃん。後ろなんか繋いでるよ?行くしかないんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9d/c25ec64a396ec2e040a41e009278276a.jpg)
たどり着いてみると、そこにはDD51 842牽引のブルートレイン客車を使用した団体列車が!DD51には「出雲」を模した「越後」のヘッドマークが付いています。しかもこれお召し仕様になってるしwww
二人とも完全にノーマークだったので、ただ驚くばかりでした。「ひばり」と同じ日にこんなでかい爆弾を投下するとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/19a802125d7f49c2e557aa33e64bc609.jpg)
お尻にはレインボーカラーのEF81 95がくっついていました。「ゆうづる」を模したHMも付いていましたが、やはりろくな写真は撮れず。
その後、これに振り回されてあんなところまで行くはめになったのだが、この時はまだ思いもよらなかったのであった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/3f5ea2b12eea600abf3ca09a7a175b64.jpg)
その後は、205系メルヘン顔による「しもうさ号」を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0b/39cec72b7a6bee6f28389d07ead73caa.jpg)
寝台特急「北斗星」も撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8d/782002ee9ba49923769eb1c0ef4861a2.jpg)
直後には、185系の特急「あかぎ」も到着。・・・・・・なんだか後ろが怪しくないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/61f4cd1f411f5e9a675965f82c2ed7fa.jpg)
出たな、湘南色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/73/8a201f11cd3894fcdc2f0f4c915ce2c7.jpg)
色々言われていますが、個人的には緑帯の入ったサロが結構気に入ってます。なんだか胸熱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/3dda523d8a0b582168fc0c06d64a874c.jpg)
さらに、北斗星との並びも。これはいい^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/17/aee1b333d711e2a3c40b84eb4bf42e34.jpg)
初っ端から大収穫でホクホクウホウホ。いい気分のまま、「はつかり」の時も訪れた東大宮駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/f16b9ae7cb3361b70b18bc4927588ccf.jpg)
そして、「ひばり」が通過。うむ、かっこいいな(`・ω・´)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/dae5ce3b376e9c426f2a31f644d4a2ac.jpg)
トレインマークは仙台方が字幕、上野方が絵入でした。
撮影後はグロッグフロッグさんと合流するため大宮駅に戻ります。
つづく