
485系「きぬがわ」の撮影後は、さく電さんと合流し、羽田空港で飛行機の撮影へ。
その寄り道に、浜松町駅のそばにある旧芝離宮恩賜庭園という庭園へ。江戸初期の回遊式泉水庭園で、日本庭園をコンパクトによくまとめている、小さいながらも見ごたえのある庭園です。

東京タワーも見えます。が、スカイツリーを見た後ではとても小さく見えてしまいます^^;

なんとなくたんぽぽ。

コンクリートジャングル(死語)と緑あふれる庭園との対比がまた面白いです。

庭園を堪能した後は、東京モノレールに(多分)初乗車して羽田空港第2ビルへ。

2人に連れられてとある展望デッキへ。ANAの発着が多いみたいです。いや、うん、わからん。これはB777なんだそうです。

B747は見分けつくけど、あとはみんな一緒に見える。最初はこういうもんだよね~w

離合の瞬間。柱・・・。

JALとANAの離合。ANAが切れた・・・。

30分もすると飽きてきてしまい、お眠モードに・・・。そんな私に気を遣ってくれ、2人は今度は国際線ターミナルに連れて行ってくれました。最近できたところですね。
中には江戸時代の雰囲気を再現した一角があって面白いです。

ここでも外に出てみました。ラッピングされたB767を撮影。コックピットには「がんばろうニッポン」のサンシェードがありました。

帰りは京急線に乗って、京急川崎駅で下車。駅前のショッピングモールで色々回ってみました。

最後にお夕飯になんとサムゲタンを食しました。実においしかったです。
やはりここ最近の食事はおかしいな・・・って、この前と同じオチになってしまいました・・・。