黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

【アカデミー】1/24 ヒュンダイ・サンタフェ【プラモデル製作】

2023-01-21 19:40:36 | スケール模型製作記
今回は韓国・アカデミーの新鋭カーモデル、ヒュンダイ・サンタフェのプラモデルを作ります。
ここのところ新作カーモデルと言ったら旧車が幅を利かせる中で現用のしかもSUVを世に出してくるとはやるじゃないですか。近年のアカデミーの新作プラモデルは出来が良い物が多いので、カーモデルも気になって買ってきました。
なおヒュンダイ・サンタフェというのは中型SUVで、今回キット化されたのは2018年から販売されている現行の4代目です。名前からして主に北米市場を狙った車種なのかな~と思っています。フロントの灯具の配置は三菱っぽい気がしますが・・・。


部品はMCP(多色成形部品)なので、未塗装でもおおよそは実車のような仕上がりになります。ただし色の足りない部分は多いので、そういう箇所だけでも塗装してあげたほうが見栄えはうんと高まるでしょう。
ボディの成形色は白です。白いボディカラーを再現ということでしょうが、塗装派にも配慮したというところでしょう。フロントバンパーは別部品となっています。


シャーシもちゃんと彫刻が彫られています。最近のSUVのアイコンになっている黒い樹脂のフェンダーモールや前後バンパーのスキッドプレートもこのシャーシに彫られていて、ボディとシャーシを合わせるだけでアイコニックなSUVの形状が現れてきます。
ちなみにこのキットは塗装も不要な上に接着剤も不要ないわゆるスナップフィットモデルです。ただしガッチリと嵌まるような精度ではなく、私は接着剤で固定しました。


ボディ各所のメッキパーツは窓枠など細い部分を除いて別部品化されています。
実車のホイールは最近の物に多い、一部が黒く塗装されたものです。キットの部品だと黒塗装は無いので、これを再現します。
ホイールの上にエナメル塗料のつや消し黒を塗ります。塗料が乾いた後に拭き取るので大雑把な塗りで大丈夫です。メッキの上に直塗りしましたが、今思うとメタルプライマーで下処理したほうが良いですね。


黒塗装はホイールの凹みにだけ塗られているので、エナメル溶剤を含めた綿棒でホイール表面を優しくなでながら塗料を拭き取ると、凹みの部分だけ塗料が残ります。こうすれば完成です。


風防の黒セラは塗装されていませんし、カット済マスキングテープも付いていないです。仕方ないので細いマスキングテープを使って力ずくでマスクします。角のR部はサークルカッターを使い円状にテープを切り出すことで無理なく覆います。

なんとかやっつけました。めんどくせー。
天井の彫刻もあるので、黒セラのついでに一緒に塗ってしまいましょう。


塗りました。天井とピラーはベージュです。


スキッドプレートもMr.メタルカラーのアルミで塗装します。
このキットは色の足りないところをシールで補完するという考えが無いようです。


ルームミラーはハセガワのメッキシールを貼ります。


ネット検索で内装の様子を調べました。座席などが明るいベージュの仕様があるみたいです。完成後内装を覗いたときに目立ちそうなので、これにしましょう。
フロアなど黒い部分は、黒の成形色を生かして無塗装です。


前部座の席の後ろは地味に塗り分けを頑張っています。


ダッシュボードも塗り分けました。


ドアトリムもです。


内装は実車に近い配色にしましたが、ボディカラーは架空にしました。なんでやねん。
サンタフェは、トヨタ・ハリアーのような高級SUVのように感じ取ったので、ボディをシャンパンゴールドで塗りました。屋根は黒で塗って引き締めています。結構いい感じじゃないでしょうか?


シャンパンゴールドを塗ったらクリア塗料を厚塗りします。塗装する時は原則エアブラシを使いますが、トップコートの時は缶スプレーを使います。缶スプレーだと吐出量が多いので自動車ボディの厚塗りトップコートに便利なのです。
ただし、メタリック塗料の時は一度に厚塗してはいけません。クリア塗料がメタリック塗装の塗膜を若干犯してしまい、パール粒子が流れたり浮いたりしてしまうのです。サンタフェではこれをやってしまい、表面が汚くなってしまいました。失敗です・・・。
思い返せば今まで作ったメタリック系の自動車も同じような表面になった気が・・・。ここにきてようやく気付きました。
こういう場合は最初にパール粒子が流れない程度に薄くクリア塗料を吹いて、乾燥後に再度クリア塗料を今度は厚塗するとパール粒子の流出を防げるみたいです。


トップコートの乾燥後はいつものように2000番の紙やすりとコンパウンド(粗目と細目)で研ぎ出しします。
ボディの塗装が完了後はグリルや灯具類をはめていきます。グリルは細くて複雑な形状ですが、網の穴は抜けていてお見事!


窓枠のメッキモールは、ハセガワのメッキシールを貼りました。


最後にボディとシャーシを合体させて完成です。力強い形状と高級そうなカラーがかっこよく決められたと思います。
アカデミーは軍用兵器のプラモデルを得意とするメーカーだと思っていましたが、自動車のプラモデルでも十分通用する商品を開発できることも分かりました。総合プラモメーカーへまたひとつ脱皮できたのかもしれません。今後のラインナップにも期待です。


完成品はギャラリーにて。

<使用塗料>
ボディ:LP71シャンパンゴールド
ルーフ:C2ブラック
スキッド:MC218メタルカラーアルミ
風防黒セラ:GX2ウィノーブラック
内装:FG06プラチナブロンドベース
ホイール:XF1フラットブラック(エナメル塗料)



 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿