平成20年度重要判例解説コメント

2010-03-04 19:00:31 | 司法試験関連
当ブログの2009年4月の投稿部分を見ていただくと,「平成20年度重要判例解説」に関する科目別判例コメントをしてあります。参考までに見てみて下さいね。
実はかなり大変な作業でした。無償奉仕なのに何頑張ってたんだかなぁ(笑)懐かしい。1年早いっす!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政法を得意科目にしよう!

2010-03-04 16:50:25 | 司法試験関連
憲法の難易度があれなもんですから,憲法対応策を練ることももちろん重要ですが,行政法を得意科目にする,という戦略も極めて重要なのではないかと思います。スコア面はもちろん,時間配分を憲法に傾斜配分できる(危機管理面)という意味でも,スピーディーにスコアゲットできる科目になれば本当に心強いですから。

行政法は出題スタイルが安定していますし,第3回・第4回と形式面・クオリティ共にほぼ「完成形」に近づきつつあるので対策が立てやすい科目でもあります。

今後論文を解く上で必要とされる行政法の知識レベルそのものは上がってくるとは思いますが,試験問題全体の難易度が急激に上がるとは思えません。是非,得意科目にしたいところですね。

しかし相変わらず行政法は,処分性,原告適格,訴えの利益,新たな論点の呈示等,次から次へと重要判例が目白押し状態ですね。判例セレクト,重要判例集はもちろん,普段から新判例には目を配っておきたいところです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする