「笑」
むほほ~。
どうですかね、これ、「笑」。
こんなのも 我が家のみーにゃとぷくぷくです
昨日職場で、Kindleの話が出て、
そういうものに疎い私はちんぷんかんぷんで。
へ~ほ~と、世の中は進化してるんですねぇ。(・・って年寄り発言)
さて。
このブログを始めた2007年からおつきあいをさせて頂いている
ichiiさん が、去年11月から音楽活動を始められて、次々にネット上で新曲を発表されていて。
you tubeには、外国の方からのコメントからも多いようで、
ネットという表現の場は、世界に広がる可能性があるということに、感慨深く
ichiiさんは、作詞・作曲・ヴォーカルを担当、絵も描かれたり~と、多才でいらして
歌声もとても魅力的です
そしてギター担当のchar312さん。名前の「char」は、あのギタリストcharに由来するらしく
そのギターにも、痺れちゃいます
char312さんのブログはこちら→大泉車両区~思い出の鉄道風景と音楽
今日は、お二人の新曲をこちらでもご紹介させて頂きます
ここをクリック→ 空色のレター
追記:you tubeにもアップされたようなので、こちらからも↓
you tube の Breath でも
これまでアップされた曲を聴くことができます♪
その中の1曲、愛猫文太君主演の「誰かのために~文太編」。 歌声に文太君に和みます
今後のお二人の活動を、私も応援していきたいと思います
そして、ichiiさんのブログからのご縁を頂いた書~華文字 のオランダ在住の華文字さん。
以前、私の作品から動画を作成して下さり、感激でした
今日は遅ればせながら、その華文字さんのもご紹介。
オランダ在中のピアニスト遠藤瑞香さんと書のコラボの動画です。
お目にかかったこともない方々とも、ネットという世界で巡り会い、
交流できることの不思議に感謝です。
思えば私は、このブログを始めたことで、たくさんのご縁とチャンスを頂きました。
拙いブログではありますが、これからもおつきあい頂ければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします
むほほ~。
どうですかね、これ、「笑」。
こんなのも 我が家のみーにゃとぷくぷくです
昨日職場で、Kindleの話が出て、
そういうものに疎い私はちんぷんかんぷんで。
へ~ほ~と、世の中は進化してるんですねぇ。(・・って年寄り発言)
さて。
このブログを始めた2007年からおつきあいをさせて頂いている
ichiiさん が、去年11月から音楽活動を始められて、次々にネット上で新曲を発表されていて。
you tubeには、外国の方からのコメントからも多いようで、
ネットという表現の場は、世界に広がる可能性があるということに、感慨深く
ichiiさんは、作詞・作曲・ヴォーカルを担当、絵も描かれたり~と、多才でいらして
歌声もとても魅力的です
そしてギター担当のchar312さん。名前の「char」は、あのギタリストcharに由来するらしく
そのギターにも、痺れちゃいます
char312さんのブログはこちら→大泉車両区~思い出の鉄道風景と音楽
今日は、お二人の新曲をこちらでもご紹介させて頂きます
ここをクリック→ 空色のレター
追記:you tubeにもアップされたようなので、こちらからも↓
you tube の Breath でも
これまでアップされた曲を聴くことができます♪
その中の1曲、愛猫文太君主演の「誰かのために~文太編」。 歌声に文太君に和みます
今後のお二人の活動を、私も応援していきたいと思います
そして、ichiiさんのブログからのご縁を頂いた書~華文字 のオランダ在住の華文字さん。
以前、私の作品から動画を作成して下さり、感激でした
今日は遅ればせながら、その華文字さんのもご紹介。
オランダ在中のピアニスト遠藤瑞香さんと書のコラボの動画です。
お目にかかったこともない方々とも、ネットという世界で巡り会い、
交流できることの不思議に感謝です。
思えば私は、このブログを始めたことで、たくさんのご縁とチャンスを頂きました。
拙いブログではありますが、これからもおつきあい頂ければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします