4月15日の記事「クルマ通勤にも慣れてきました」に書きましたように、私は先月いっぱいで新聞の宅配をやめました。そして、5月1日をもって、就職直後の2か月を除けば、私にとって初めて「新聞が配達されない」生活が始まりました。
私が南九州旅行に出かけていた4月30日に、その記念すべき最後の宅配があったわけで、帰還後、しげしげと最後の「紙の新聞」を眺めていると、かなり気になる特集記事を見つけました。
日経の土曜版「NIKKEI プラス1」の特集記事「GWにじっくり見たい連続ドラマDVD」です。
大型連休は、普段なかなか見ることができない連続ドラマを鑑賞する言い機会だ。テレビドラマの愛好家に「今年の連休にぜひおすすめしたい作品」をあげてもらった。
という企画で、「国内」「米国」「韓国」のジャンルごとに(その他の国はどうなんだ?)ランキングづけされています。
そして、「国内」のトップは…、
おぉ、やはり来ましたかの大本命、「JIN -仁-(第1シリーズ)」でした
![]() |
JIN-仁- DVD-BOX 価格:¥ 23,940(税込) 発売日:2010-03-17 |
![]() |
JIN-仁- BD-BOX [Blu-ray] 価格:¥ 30,240(税込) 発売日:2011-02-18 |
でも、BOX SETともなると、やはり高価…
初回放送の全回をBlu-rayで撮りだめした私としては、してやったり
です。
それはともかく、毎回、エンディングにMISIAの「逢いたくていま」が流れる「JIN -仁-」の第1シリーズが高い評価を得ているのはうれしい限りです
このランキングを見て、「JIN -仁-」のDVD-BOXやBD-BOX
を購入し、MISIAの素晴らしさを知ってくれる人が大勢出現することを願っています。
ちなみに、国内ドラマのランキングは以下のとおりです。( )内は集めたポイント。
1位:JIN -仁- (206P)←全回放送分をBDに録画
2位:相棒 (143P)
3位:のだめカンタービレ (93P) ←全回放送分をBDに録画
4位:SP 警視庁警備部警護課第四係 (83P)
5位:ROOKIES (76P)
6位:医龍~Team Medical Dragon~ (66P)
7位:ライアーゲーム (63P)
8位:3年B組 金八先生 (62P)
9位:龍馬伝 (58P)
10位:ガリレオ (57P)
「米国」「韓国」は省略させていただきます
録画するばかりで、さっぱり見ていなかった「JIN -仁-」の第2シリーズ、その第1回を、ようやく先日観ることができました。
相変わらず琴線に触れるセリフや場面が満載で、やはりいい… のですが、エンディングの平井堅の「いとしき日々よ」は…
やはり「逢いたくていま」の印象が強すぎるせいか、「ここで盛り上げてっ」というところで力が抜けるというか、何というか…
第1シリーズと「逢いたくていま」にあったツボにめり込むような感じ(そこ、そこぉ~って感じ)が、第2シリーズと「いとしき日々よ」には欠けている(逆に気が抜ける
…)感覚を覚えるのは、単に私がMISIAファンだからという理由だけではないように思うのですが…