goo

▲草木染めをしてみました

 8月に子どもたちと、草木染めをすることになっています。

◆そのため、今日は練習です。(6月30日)
まずは藍でたたき染めを試してみました。
 左がたたいたばかりの状態。それを30分ほど放置し(酸化させる)、せっけんでごしごしあらったら、青く変身!

  

◆そのほかにも、サルビアの花、桑の葉、桜の葉、よもぎ・・・を試してみました。

 赤いペチュニアの花は、色止めの焙煎液に重曹をつかったら青く変わり、焙煎液に酢を使ったら赤くなりました。とても不思議でした。

 

 今回は、自己流でみんなで「ああだよね」「きっとこうだよ」とやってみましたが、今月末には、染め物の勉強に行く予定です。
 身の回りの草花を使って、子どもたちと一緒にいろんな発見をしてみようと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

6月30日(木)のつぶやき

16:14 from Tween
「愛西市汚水適正処理構想(案)」について、本日パブコメの最終日です。震災で公共施設建設の基準の見直しの時期なのに、どうして今パブコメなんだろう?http://www.city.aisai.lg.jp/contents_detail.php?co=tpc&frmId=4163
22:15 from Tween
まだ部屋の中は、30℃を超しています。ふと我が子を育てたときの氷枕の存在を思い出し、物置を探しました。発見!今夜から愛用します。
by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )