中華街を出てアーケードを歩いて行く。
途中でおばちゃんに通りの名前を聞いた。
「ベルナード観光通り」と言うそうだ。
ここにも巨大なランタンがある。
そしてアーケードにも無数のランタンがぶら下がっている。
てくてくと歩いて観光通りからアルコア中通りへ来た。
とあるうどん屋にいた4匹の猫。
看板猫なのだろうか、人が近づいても悠々としていた。
妻が「中央公園会場で中国雑技があっている」というので眼鏡橋方向へ出たのだ。
川の上には無数のトンビが舞っていた。
鯉にえさをあげるオヤジがパンくずを投げるとそれを盗み取りするのだ。
眼鏡橋にもいくつものランタンが飾ってあった。
「中島川公園会場」の巨大ランタンなのだ。
そして「中央公園会場」では中国雑技団のアクロバットがあっていた。
高さ15mはあろうかという椅子の上での演技に緊張感が走る。
そして変面の妙技、自在に仮面を変えて行く。
いやいや見事な中国雑技に見入ってしまったのだ。
次は「唐人屋敷会場」に戻って、媽祖(まそ)行列を見に行く事に・・・。
途中でおばちゃんに通りの名前を聞いた。
「ベルナード観光通り」と言うそうだ。
ここにも巨大なランタンがある。
そしてアーケードにも無数のランタンがぶら下がっている。
てくてくと歩いて観光通りからアルコア中通りへ来た。
とあるうどん屋にいた4匹の猫。
看板猫なのだろうか、人が近づいても悠々としていた。
妻が「中央公園会場で中国雑技があっている」というので眼鏡橋方向へ出たのだ。
川の上には無数のトンビが舞っていた。
鯉にえさをあげるオヤジがパンくずを投げるとそれを盗み取りするのだ。
眼鏡橋にもいくつものランタンが飾ってあった。
「中島川公園会場」の巨大ランタンなのだ。
そして「中央公園会場」では中国雑技団のアクロバットがあっていた。
高さ15mはあろうかという椅子の上での演技に緊張感が走る。
そして変面の妙技、自在に仮面を変えて行く。
いやいや見事な中国雑技に見入ってしまったのだ。
次は「唐人屋敷会場」に戻って、媽祖(まそ)行列を見に行く事に・・・。