夕方7時頃、ゆうパックの配達の人が重そうに配達して来た。
なんと塩モズクが入った缶が4個なのだ。
沖縄奥武島のジロー様からだった。
明日から熊本に来る奥武島の人たちから打越自治会に、心ばかりのお土産なのだ。
事前にジロー様から連絡は入っていたが、まさかこんな大きな缶とは思っていなかったのでびっくりなのだ。
奥武島のモズクは有名らしく、携帯で何度か話をしたシンヤさんの家で奥武島の海に網を張って栽培と言うか生産しているそうだ。
そのうみんちゅのシンヤさん、泳げないうみんちゅらしい。
明日会えるのが楽しみだ。
その事を公民館長のルミの女親分に連絡を入れたら
「袋に入れて1袋100円で売ろう!売って彼らの旅費の足しにしよう」
となったのだが、どうなるのやら・・・。
なんと塩モズクが入った缶が4個なのだ。
沖縄奥武島のジロー様からだった。
明日から熊本に来る奥武島の人たちから打越自治会に、心ばかりのお土産なのだ。
事前にジロー様から連絡は入っていたが、まさかこんな大きな缶とは思っていなかったのでびっくりなのだ。
奥武島のモズクは有名らしく、携帯で何度か話をしたシンヤさんの家で奥武島の海に網を張って栽培と言うか生産しているそうだ。
そのうみんちゅのシンヤさん、泳げないうみんちゅらしい。
明日会えるのが楽しみだ。
その事を公民館長のルミの女親分に連絡を入れたら
「袋に入れて1袋100円で売ろう!売って彼らの旅費の足しにしよう」
となったのだが、どうなるのやら・・・。