毎朝、新聞を取りに庭に出る。
数年前からこの季節になると、ニョキニョキと生えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/0430e3dbaf0e0be3bca272d2d7991984.jpg)
初めて咲いた頃は、確か1,2本だったと思うが、年々数が増えているようだ。
今年は10本の茎が飛び出して来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9d/ce5d5d902737613b3639de5c1059bd35.jpg)
どうなるのか見ていると、一斉に花を咲かせていた。
しだれ桜を植えた時、確かここには彼岸花があったよね、と場所を確認して植えたのだ。
しかしちょっと近かったようで、しだれ桜の幹に掛かろうとしている。
まあ、しだれ桜も生長しているので来年はもっと大きくなっているだろう。
黄色の彼岸花、正式名称は「ショウキズイセン」というらしい、真っ赤な彼岸花より遅めに咲く花だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e5/af34fb44df70fb8ba31101618dc463cd.jpg)
彼岸花といわれると毛嫌いする人もいるようだが、我が家ではそんな事は気にしない。
夏は百日紅のピンクの花が、そしてくちなしの花やアジサイが。
冬には山茶花の花が咲く。
わが家に咲く貴重な花なのだ。
そうだ、しだれ桜もあった。
これは3年目を迎える。
そして、今年、ハナミズキを植えたのだった。
少しずつ、わが家の庭も賑わってくるのかな。
数年前からこの季節になると、ニョキニョキと生えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/0430e3dbaf0e0be3bca272d2d7991984.jpg)
初めて咲いた頃は、確か1,2本だったと思うが、年々数が増えているようだ。
今年は10本の茎が飛び出して来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9d/ce5d5d902737613b3639de5c1059bd35.jpg)
どうなるのか見ていると、一斉に花を咲かせていた。
しだれ桜を植えた時、確かここには彼岸花があったよね、と場所を確認して植えたのだ。
しかしちょっと近かったようで、しだれ桜の幹に掛かろうとしている。
まあ、しだれ桜も生長しているので来年はもっと大きくなっているだろう。
黄色の彼岸花、正式名称は「ショウキズイセン」というらしい、真っ赤な彼岸花より遅めに咲く花だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e5/af34fb44df70fb8ba31101618dc463cd.jpg)
彼岸花といわれると毛嫌いする人もいるようだが、我が家ではそんな事は気にしない。
夏は百日紅のピンクの花が、そしてくちなしの花やアジサイが。
冬には山茶花の花が咲く。
わが家に咲く貴重な花なのだ。
そうだ、しだれ桜もあった。
これは3年目を迎える。
そして、今年、ハナミズキを植えたのだった。
少しずつ、わが家の庭も賑わってくるのかな。