一方通行の細い道を登っていく。
山頂近くの駐車場にクルマを停めてあとは歩きだ。
爽やかな秋風が吹いている。
やっぱり標高が高いところの風だ。
鳥の甲高い声が聞こえる。
しばらく歩くと、巨大なテレビ塔がずらりと並んでいた。
さあ、山頂からの眺めだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/e95fbd3719a0253e4b0a61a83b5196fb.jpg)
雲仙普賢岳が不知火海に浮かんでいる。
標高は665m、だから東京スカイツリーのムサシ、634mより少しだけ高いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/942787fc56496f6e75c1237bfa44c426.jpg)
素晴らしい風景をカメラに収めていると、年配の方が登って来た。
「ほう、今日は普賢岳が素晴らしく良く見える」
と声をかけてきた。
話を聞くと、毎日登山していると言う。
途中の駐車場にクルマを置いて、30,40分かけて登って来るという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bb/7e14e0e753da43cc098e7fddff7c8391.jpg)
あいにく熊本市内は逆光のため、あまり良い写真は撮れなかった。
ひとまわり風景を楽しんだ後、山頂にある神社に参拝。
妻はどこにいるのかといえば、山頂の売店でアイスを買って食ってやがる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/fae74051a6e938b6319eb3473653306e.jpg)
おまけに落花生を買い、やまがらと遊んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/490a98ae83dd4738a3cb61bfa82a5e77.jpg)
落花生の皮をむいて手のひらに載せると、数羽のやまがらがどこからとも無く飛んできて、手のひらの落花生を取りに来るのだ。
妻にとっては風景などどうでも良くて、そんな鳥と遊んでいるのだ。
山頂近くの駐車場にクルマを停めてあとは歩きだ。
爽やかな秋風が吹いている。
やっぱり標高が高いところの風だ。
鳥の甲高い声が聞こえる。
しばらく歩くと、巨大なテレビ塔がずらりと並んでいた。
さあ、山頂からの眺めだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/e95fbd3719a0253e4b0a61a83b5196fb.jpg)
雲仙普賢岳が不知火海に浮かんでいる。
標高は665m、だから東京スカイツリーのムサシ、634mより少しだけ高いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/942787fc56496f6e75c1237bfa44c426.jpg)
素晴らしい風景をカメラに収めていると、年配の方が登って来た。
「ほう、今日は普賢岳が素晴らしく良く見える」
と声をかけてきた。
話を聞くと、毎日登山していると言う。
途中の駐車場にクルマを置いて、30,40分かけて登って来るという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bb/7e14e0e753da43cc098e7fddff7c8391.jpg)
あいにく熊本市内は逆光のため、あまり良い写真は撮れなかった。
ひとまわり風景を楽しんだ後、山頂にある神社に参拝。
妻はどこにいるのかといえば、山頂の売店でアイスを買って食ってやがる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/fae74051a6e938b6319eb3473653306e.jpg)
おまけに落花生を買い、やまがらと遊んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/490a98ae83dd4738a3cb61bfa82a5e77.jpg)
落花生の皮をむいて手のひらに載せると、数羽のやまがらがどこからとも無く飛んできて、手のひらの落花生を取りに来るのだ。
妻にとっては風景などどうでも良くて、そんな鳥と遊んでいるのだ。