打越通信

日記ふういろいろ

テイクファイブ

2013-05-27 10:36:29 | 食事
上熊本駅前にある三角屋根の建物、前から気にはなっていた。
久しぶりに家族がそろってそのお店に行ってみた。
店内は雰囲気があり奥にはアプライドピアノが置いてあった。
年季の入ったテーブルに椅子、店内にはジャズが流れていて、しゃれた服を着た女性が注文を聞きに来た。
それぞれに注文をした。
色んなカレーがあり中心はカレーのようだ。



娘のカレーはキーマっぽいカレー、ひょっとするとハヤシかも知れない



妻のカレー、ピーマンが中心のカレーのようだ



私はトマトの入った、三四郎だったけそんな名前のカレーだった。



そして息子のヤツ、定食、なんでカレーの店で・・・と思ったが彼の選択だ。
カレーを食い比べると確かにルーは全然違う。
食材で変えているのだ、これにはビックリ。
カレーは食材を何でも受け入れる、なすびでも良いしバナナでもありだろう。
この前なんかイチゴカレーなるものも知った。
それだけに奥の深い料理なのだろう。
ここはベイクドカレーが有名であると何かで知った。
ベイクドカレーと門司港の焼きカレー、いったいなにが違うのか今度はそれを食ってみよう。

TAKE5
熊本市西区上熊本1-10-33