年末の寒い日に、喉を乾燥した冷たい空気にやられたようで、一時喉風邪を引いてしまった。
そんな事が影響しているのか、左の耳に違和感がある。
咳き込んだり、くしゃみの影響なのかよくわからないが、左の耳がつまったような違和感がある。
だから左の耳が聞こえづらい。
CDのリッピングも少しずつ初めてはいるのだが、相変わらず録音の方法を模索している。
息子が使っていた<iTunes>もインストールされているのだが、それよりも高音質なフリーソフトがあるというので<Exact Audio Copy>をダウンロードして使い始めている。
それで<iTunes>で録音した音源(MP3:圧縮)と<Exact Audio Copy>で録音した音源(WAV:非圧縮)を聞き比べている。
ネットや雑誌の情報によればファイル形式や圧縮、非圧縮についてはそれほどの違いは無いという。
圧縮ファイルについては当然それをデコードしなければならない。
それはパソコンでも圧縮、解凍等という言葉で使われるし、写真の場合はJPEGなどがある。
音楽ファイルも原理はそれと同じで、圧縮かけるとデータの容量は半分以下になる。
写真などのJPEGの圧縮率よりかなり高いようだ。
それでパソコンで音を比較するのだが、左耳の影響であまりよく聞き取れない。
今のところオーディオに接続できないのでSDに複写して、クルマのオーディオで聞き比べてみる。
わずかではあるが圧縮しない方が音自体鮮明なような気がする。
それで妻にも同じ音を聞いてもらう。
彼女の耳には歴然とした違いがあるようだ。
私にはかすかな違いなのだが、妻にとっては歴然とした違い。
「音がじゃれて聞きたくない」
という事らしい。
「長時間聞くとかなり疲れると思うよ」
とも言う。
私にはかすかな違いだが妻にとっては歴然とした違いか・・・。
その道の雑誌を読んでいると、そんな違いを
「水揚げされたばかりの魚とスーパーに売ってあるパック入りの魚」
とか
「今食っている牛肉は雄の肉か雌の肉か」
といった表現まである。
まあ、魚についてはわかるが、肉の性別までは・・・。
そんな事が影響しているのか、左の耳に違和感がある。
咳き込んだり、くしゃみの影響なのかよくわからないが、左の耳がつまったような違和感がある。
だから左の耳が聞こえづらい。
CDのリッピングも少しずつ初めてはいるのだが、相変わらず録音の方法を模索している。
息子が使っていた<iTunes>もインストールされているのだが、それよりも高音質なフリーソフトがあるというので<Exact Audio Copy>をダウンロードして使い始めている。
それで<iTunes>で録音した音源(MP3:圧縮)と<Exact Audio Copy>で録音した音源(WAV:非圧縮)を聞き比べている。
ネットや雑誌の情報によればファイル形式や圧縮、非圧縮についてはそれほどの違いは無いという。
圧縮ファイルについては当然それをデコードしなければならない。
それはパソコンでも圧縮、解凍等という言葉で使われるし、写真の場合はJPEGなどがある。
音楽ファイルも原理はそれと同じで、圧縮かけるとデータの容量は半分以下になる。
写真などのJPEGの圧縮率よりかなり高いようだ。
それでパソコンで音を比較するのだが、左耳の影響であまりよく聞き取れない。
今のところオーディオに接続できないのでSDに複写して、クルマのオーディオで聞き比べてみる。
わずかではあるが圧縮しない方が音自体鮮明なような気がする。
それで妻にも同じ音を聞いてもらう。
彼女の耳には歴然とした違いがあるようだ。
私にはかすかな違いなのだが、妻にとっては歴然とした違い。
「音がじゃれて聞きたくない」
という事らしい。
「長時間聞くとかなり疲れると思うよ」
とも言う。
私にはかすかな違いだが妻にとっては歴然とした違いか・・・。
その道の雑誌を読んでいると、そんな違いを
「水揚げされたばかりの魚とスーパーに売ってあるパック入りの魚」
とか
「今食っている牛肉は雄の肉か雌の肉か」
といった表現まである。
まあ、魚についてはわかるが、肉の性別までは・・・。