あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

子どもたちが「生まれてきてよかった!」と思える社会に~子どもの日~

2019-05-05 22:38:29 | Weblog
連休も明日までだ。

長い休みだった・・・と思う。

連休の初めに山梨、長野に小さな旅をしたのはよかったなと思うし、また、ずいぶん昔のことのようにも思える。


今日はパソコンに向かっている時間が多かった。
まだ先になるけど、宿を決めたり、旅の検索。
我ながら、しつこいほどに調べると思う。
結果は、たいして違わずに五十歩百歩の気がするのだけど、性格だなと思う。
満足するほどに調べてから決めないと落ち着かない感じ。
その調べる時間がもったいない気もしないでもないけど。

まあ、今日、いくらか決まって、少し心すっきりです。

今日は「こどもの日」



家族で「柏餅」をいただだく。



子どもたち(いつまでも子どもは子どもです)と孫たちが元気に楽しく過ごせますように


また、全世界の子どもたちが「生きていてよかった! 生まれてきてよかった!」と思える社会でありますように

私たち大人がそんな社会にしなければと思う。

身近では、一人ひとりの個性を認めて伸ばしていけたらなあと思う。

ツツジもいろいろな色があるように、その子どもなりの色を大事に愛したいと思います。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする