あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

ありがとう~母の日~

2019-05-12 22:50:54 | Weblog
母の日です。

まずは、大安の日の今日、兜ををきれいにふいてしまいました。
また、来年ねって。

そして、母の日。
庭から小さなカーネーションを採ってきて、母の分、お義母さまの分と花瓶に加えて、お供えしました。
そして、「母ちゃん、生んでくれてありがとう。育ててくれてありがとう。守ってくれてありがとう」と手を合わせました。

お義母さまにも同じように手を合わせました。

お出かけしようとしていたら、次女たちからお花が届きました。
で、来ていた次女やAくんたちからメッセージのお手紙も。



あけたら



きれいなピンクのカーネーション。心が癒やされます。

昨夜は長女とDさんたちからメッセージつきで「柳 宗理ステンレス片手鍋18センチ」というとても素敵なお鍋。また、体にいいものを作りましょ。



あけると




本当にありがたい限りです。

夜はお電話もあり。
「ありがとう」のひと言が嬉しい。

私にすれば、長女も次女も母としてとても頑張っていると思います。


お昼過ぎに港北TOKYU S.C.へ。
毎日、出かけていますねえ。
お買い物です。

Sちゃんが歩くのが嬉しそう。
多くの方が声をかけてくださいます。
そして、ランチは「インドの恵み」へ。
ここのカレー、Sちゃんが3か月の頃に来て、とても雰囲気がよくて「また、行きたいね」と言っていたのが今日実現しました。
スタッフの女性の方がとても感じがいいのです。
あの方はどこへ行ってもいい仕事をされるねえと話すことでした。
ナンがとっても大きくてカレーもラッシー(写真ないけど)もおいしい。

まずはサラダ。
ポテトはSちゃん用に、スパイシーでもなく、お塩もつけてもらわずに、ケチャップをつけていただきました。







そのあと、またお買い物。
そして、公園。

よく遊ぶなあ。感心します。

また、今日も忙しくも楽しい一日でした。

おやすみなさい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする