こんばんは。
お昼は職場のほかの係のS藤さんとランチ。
近くの利休庵へ行く。
久しぶりに利休そばを食べる。
今日も賑わっている。
これがとてもおいしい。
それにご飯は希望者のみ。かわいい小さなどんぶり。これも美味。
S藤さんは富山の出身でいつもにこにこと礼儀正しく、頑張っている若い女性。
いろいろな話をしながら楽しかった。
「面従腹背」の話もね。
社会にはいろんな人がいる。
自分を大切にしなきゃね。
今日の夕食は、夫が用意してくれる。
庭のニラをとってきてのニラ玉もおいしい。写真はぼやけてしまい、ないのですが・・・。
熊本のお土産の辛子レンコン。
今回のはそんなに辛くなくて、私には食べやすかった。
そして、葉山のラディシュ。
杏酢につけてあります。
これがまたおいしい。
あと、鯖の煮付けや味噌汁や諸々。和食です。
今夜もありがたや、ありがたやでした。
明日は市ヶ谷にて児童文芸家協会のサークル交流会と総会など。
仕事を早退して市ヶ谷にGO~です。
市ヶ谷は思い入れが強いところです。
短歌も気になるなあ。
今日も電車内で詠んだのだけど、10首なんです・・・どうしましょ。
短歌も人生の記録です。
おやすみなさい
お昼は職場のほかの係のS藤さんとランチ。
近くの利休庵へ行く。
久しぶりに利休そばを食べる。
今日も賑わっている。
これがとてもおいしい。
それにご飯は希望者のみ。かわいい小さなどんぶり。これも美味。
S藤さんは富山の出身でいつもにこにこと礼儀正しく、頑張っている若い女性。
いろいろな話をしながら楽しかった。
「面従腹背」の話もね。
社会にはいろんな人がいる。
自分を大切にしなきゃね。
今日の夕食は、夫が用意してくれる。
庭のニラをとってきてのニラ玉もおいしい。写真はぼやけてしまい、ないのですが・・・。
熊本のお土産の辛子レンコン。
今回のはそんなに辛くなくて、私には食べやすかった。
そして、葉山のラディシュ。
杏酢につけてあります。
これがまたおいしい。
あと、鯖の煮付けや味噌汁や諸々。和食です。
今夜もありがたや、ありがたやでした。
明日は市ヶ谷にて児童文芸家協会のサークル交流会と総会など。
仕事を早退して市ヶ谷にGO~です。
市ヶ谷は思い入れが強いところです。
短歌も気になるなあ。
今日も電車内で詠んだのだけど、10首なんです・・・どうしましょ。
短歌も人生の記録です。
おやすみなさい