こんばんは。
今日は多摩センターのサンリオピューロランドへ行く。
駐車場から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/5319b0e4044383d4df71c749ed7b7462.jpg)
中に入って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/2b69df9885d458e2483bb9415a4c5f85.jpg)
本当に久しぶり。
娘たちが小学生のときだから、ずいぶん前だ。
多摩センターはかつて赤ペン先生をしていたときに、研修に行った会社がある。
答案用紙に向かっていたあの頃が懐かしい。
あら、また、横道にそれてしまった。
で、今回は娘の車で行く。
夢の世界だなと思うし、とてもよく作られていて、ひじょうに楽しめた。
同時に、若者たちが一生懸命舞台に、それから案内に、販売にさわやかに頑張っている姿に感動する。
ミラクルギフトパレードのアクロバットには度肝を抜かれる。サーカスをしているかのよう。
Sちゃんがとてもよく見ていたのにはびっくり。
今回のサンリオ、着ぐるみに驚くだろう、泣きはしないかと思っていただけに、見事に期待を裏切られた。
フェアリーランドシアターはバイオリンの話で、若者たちが楽しく一生懸命踊り、演技している姿に「頑張っているなあ」と感心して、見ていてすがすがしさを覚えた。
客席に来たボーイズの方がSちゃんとハイタッチ。
嬉しいね。
メモリーボーイズ、かっこよかった!
ストーリーをどういうふうに作ってあるのか興味深く・・・とにかくシャボン玉や照明がきれい。
上演中は写せないので、終わったあとです(相変わらず、ぶれていますが、ちょっとだけ雰囲気を)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/c9e4f33c7e8717006741d63da97d4fb6.jpg)
サンリオキャラクターボートライド、マイメロードドライブとディズニーの「スモールワールド」を思わせたけど、キャラクターが次々に現れて夢の世界。
何度でも見たかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/a8ae02a8b3bb60211370519b98564f07.jpg)
レストランもとても素敵。カラフルできれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bb/b46013b727490e7c9ae72cb4d6098da3.jpg)
そこで求めたクレープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f4/bdb423aed682a6e2e1024e15c2ad464f.jpg)
かわいいものは心を満足させるのかもしれない。
感動して泣いている人もいたと娘が言う。
男性もいて、愉快。
家族連れが多く、私たちの写真を撮ってくれた若い女性二人は写真館の「アリス」に勤めてもいいような笑わせるのが上手な方たちだった。
今日も多くの方々に優しさをもらう。
いろいろ書きたいけど、とにもかくにも1歳1か月のSちゃんがくいいるように見て、自ら手拍子をして、それを見ている私たちも嬉しくて・・・いい一日!
というわけで、楽しかったことを思い出しながら・・・寝ます。
明日は、ローズ・チョコレートで桜木町です。
頑張ろうっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
おやすみなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
今日は多摩センターのサンリオピューロランドへ行く。
駐車場から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/5319b0e4044383d4df71c749ed7b7462.jpg)
中に入って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/18/2b69df9885d458e2483bb9415a4c5f85.jpg)
本当に久しぶり。
娘たちが小学生のときだから、ずいぶん前だ。
多摩センターはかつて赤ペン先生をしていたときに、研修に行った会社がある。
答案用紙に向かっていたあの頃が懐かしい。
あら、また、横道にそれてしまった。
で、今回は娘の車で行く。
夢の世界だなと思うし、とてもよく作られていて、ひじょうに楽しめた。
同時に、若者たちが一生懸命舞台に、それから案内に、販売にさわやかに頑張っている姿に感動する。
ミラクルギフトパレードのアクロバットには度肝を抜かれる。サーカスをしているかのよう。
Sちゃんがとてもよく見ていたのにはびっくり。
今回のサンリオ、着ぐるみに驚くだろう、泣きはしないかと思っていただけに、見事に期待を裏切られた。
フェアリーランドシアターはバイオリンの話で、若者たちが楽しく一生懸命踊り、演技している姿に「頑張っているなあ」と感心して、見ていてすがすがしさを覚えた。
客席に来たボーイズの方がSちゃんとハイタッチ。
嬉しいね。
メモリーボーイズ、かっこよかった!
ストーリーをどういうふうに作ってあるのか興味深く・・・とにかくシャボン玉や照明がきれい。
上演中は写せないので、終わったあとです(相変わらず、ぶれていますが、ちょっとだけ雰囲気を)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/77/c9e4f33c7e8717006741d63da97d4fb6.jpg)
サンリオキャラクターボートライド、マイメロードドライブとディズニーの「スモールワールド」を思わせたけど、キャラクターが次々に現れて夢の世界。
何度でも見たかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/a8ae02a8b3bb60211370519b98564f07.jpg)
レストランもとても素敵。カラフルできれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bb/b46013b727490e7c9ae72cb4d6098da3.jpg)
そこで求めたクレープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f4/bdb423aed682a6e2e1024e15c2ad464f.jpg)
かわいいものは心を満足させるのかもしれない。
感動して泣いている人もいたと娘が言う。
男性もいて、愉快。
家族連れが多く、私たちの写真を撮ってくれた若い女性二人は写真館の「アリス」に勤めてもいいような笑わせるのが上手な方たちだった。
今日も多くの方々に優しさをもらう。
いろいろ書きたいけど、とにもかくにも1歳1か月のSちゃんがくいいるように見て、自ら手拍子をして、それを見ている私たちも嬉しくて・・・いい一日!
というわけで、楽しかったことを思い出しながら・・・寝ます。
明日は、ローズ・チョコレートで桜木町です。
頑張ろうっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)