あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

たまには・・いいよね

2020-12-16 21:31:01 | Weblog

今日も保育。

3歳児には3歳の世界があり、一生懸命生きているなあと感じる。

泣いてぐずっていた子を笑顔にできたときの成就感。

やった~とね。

寒くなったけど、庭を走りまわれば、暖かくなる。

「いやだぁ、いやだぁ」と食べたくないおせんべいを「お星さまにして食べてみようか」と言うと食べた。

「なんだ、食べるんだ」と感激。

相変わらず、言葉のマジックで子どもたちは大変身する。

私はマジシャンにならなきゃあね。

かわいい子どもたちと目いっぱい遊んで帰宅すれば、今日は夕食はひとり。

お風呂にゆっくりと入り(至福のとき)たまにはいいよねと食べたのがこれ。

キャベツを入れて、有明産の海苔を振りかけて食べる。たくあんを添えて。

おいしいのよねえ。お茶を飲みながらね。

実は、ほかに小松菜のお浸し、イカの揚げ物、お刺身なんてあったのだけど、少し食べすぎ。

今日、頑張ったご褒美になんて自己弁解をしつつ・・・。

また、体重が増えるかなあ

明日は明日の予定があり。

今日は、ここいらでよかろかい。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする