こんばんは。
今日のお弁当のデザートに持っていった我が家のキウイ。
採って、リンゴと同じ袋に入れていたら、とっても甘くなりました。
おいしい!力が漲ります。
それから、朝のバス停で見上げた木。
朝日を浴びて、とてもきれいだった。
そして、今日は北海道のMくんの発表会。
「ねこのくにのおきゃくさま」という劇で、Mくんはネズミ役。
娘が写真と動画を送ってくれた。
写真は仕事の休憩時間に見て「あら、かわいい」と紫の衣装が素敵。とても凛々しい。
動画は帰宅してから、ゆっくり見ました。約17分間。
もう、感動、感激!
なんと、たくさんのセリフを大きな声で、歌も上手、そして、ダンスもうまいなあ。
あのMくんが・・・!と、思わず、動画を見て拍手をしてしまいました。
涙が出るほどに感動しました。生で見られなかったのがとても残念。
先生のピアノもとっても素敵。上手だなあ、U木先生!
「こんにちは、ぼく3歳」と言っていたMくんも来年は1年生です。とっても楽しみ。
昨夜も今朝も「フレーフレーMくん」とラインして応援していたけど、見事に期待に応えてくれました。
今夜、遅くSちゃんたちも来ます。久しぶりにKIDも・・・またまた、楽しみです。
今日も嬉しいニュースが届く。
友人のご主人様が闘病中だったけど、いろんなことができるようになり、いい方向へ向かっているということ、自分のことのように嬉しかった。よかった!
また創作のTさんのメール、嬉しいなあ。
やっぱり優しい。
でも、無理しないでね。自然体、自然体で。
次はどんな物語かな?楽しみ。
そして、隣のSさんがお花の写真と一緒に大根の漬物の作り方のライン。
これまた、嬉しい。大根、漬けなきゃ。
思うに、自分と合う人や自分を向上させる人とお付き合いしたいな。
無理は禁物。
人と過去は変えられないけど、自分と未来は変えられる・・・いかようにでもね。
あと、G藤さんから素敵なクリスマスカード、それから、夫のお兄様、お姉様方から連日のお歳暮が届いています。
感謝のみ。
いとこのTちゃんからお電話も・・102歳の叔母さまもお元気な様子で安心しました。
でも、コロナで会えないんですって。
ああ、コロナか・・・切ないなあ。
「今」ってときは大切なのに・・。
早く終息してほしい。
寒くなりました。
皆さまも体調にお気をつけてね。
おやすみなさい