こんばんは。
今日は保育。
1月は2歳児のお部屋にお手伝いに行っているけど、また、とてもかわいい。
本当に大人と対応しているかのよう。
2歳の世界があり、個性がある。
「F先生」なんて呼ばれると、こんなに小さいのに、私の名前をよく覚えられるなあと感心する。
感動ものだ。申し訳なさすら感じる
さりげなく私と手をつなぐ男の子。背中に乗ってくる男の子。
女の子たちも、おしゃべりをたくさんしてくれる。
目がきれい。心がきれい。
このまま純に、たくましく育ってほしいなあ。
3歳の子どもたちも声をかけてくれる。
子どもって本当にどの子もかわいい。
今夜、息子が買ってきてくれたおやつ。
ごま餅と書いてあるけど、私にはごま団子。
おいしいなあ。
保育の元気の源は甘いものかな。
息子に感謝。
また、娘たちの「のりちゃん、おつかれ~」のメールも元気をもらう。
夫の夕食もね。
やっぱり、私は、ひとりで仕事をしているんじゃないなあとまたも思う。
家族の協力あってこそです。
皆さまもそうだろうなあ。
家族でなくても心に大事な人がいるから・・・。
その人が応援してくれてるから・・・。
というわけで、今夜はここいらで・・・おやすみなさい