今週の仕事が終了。
私が帰るところを見て「バイバイ」として門のところで「タッチ」と手を差し出す3歳の男の子。
(交代制の仕事のために子どもより早く帰る・・後ろ髪をひかれながら・・・でも、子どもたちは慣れているという)
かわいいなあ。
日中では、背中におぶさってくる男の子、女の子。
「アンパンマンミュージアムへ行ったんだ」と嬉しそうに話してくれる女の子。
私が9月が誕生日だというとお砂でケーキを作って「ハッピーバースディ」の歌で「F先生」と言って「おめでとう」を言ってくれる子どもたち。
こんなかわいい子どもたちに囲まれて幸せです。
ありがとう、子どもたち。
で、今更ながら、今週の私の保育を無事に終えてほっとする。
出勤前に庭に出て、写真を撮った。
父の大好きだった金木犀を写す。
私もこの香りがたまらなく好き。
ふるさとの指宿、42年前の10月。
父とお別れするときに父に持たせたの・・・。
思い出の花です。
そして、ついでに、我が家のお花もパチリ。
ふるさとの指宿から持ってきたおしろいばな。
この花をつなげて、ネックレスを作っていた。
これはタチアオイって思っているのですけど、そうかな。
そして、にらの花は可憐ですね。
コロナであっても、季節が来るとそれぞれの花が咲く。
その律儀さというか、優しさにありがとう!と言いたいな。
今夜はここいらでよかろかい。
おやすみなさい