陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「オーシャンズ11」を見て

2014-06-13 20:57:47 | Weblog
 香取慎吾、山本耕史、観月ありさなど主演で取ったチケット。

今日は夕方から雨だというので折りたたみの傘ではなくて、
しっかりした方の傘を持参した。

昼、渋谷の地下を歩いていたのにちらっと雨を感じた。
なんだ吹き抜けの或部分が一部あったんだ
急いでエレベーターの所に並ぶ。11階まで一気。

開演まで30分。パンフレットは買えそうにないほど並んでいたので、
とりあえずお昼を食べる。
(買ったおにぎりを・・・

外を見ていたら黒い雲の動きが速かった。
思わず家に電話をして洗濯物を家の中に入れてもらえるように頼む。

「オーシャンズ11」は映画が原作。
これがミュージカルになって、主演が香取慎吾。
そこまで出来るようになったかと。

ネタバレ注意で~す。まだ初演から間がありません。
でも映画で知っている方もいると思いますが・・・

金を盗む話なんですよ。
それもラスベガスのホテルの地下にある金庫の一億程のお金を・・・
仲間を集めて11人で盗んで・・・というのが大まかな話なんだけど。

他にジャニーズジュニアから三人、真田佑馬、安井謙太郎、萩谷慧悟。
珍しい所では芋洗坂係長、ラッキー池田など。

芋洗坂係長、テレビはほとんど見ないと思っていたが、
ミュージカルの端役ですか・・・(11人の中に入ってるって
凄いんですけど・・・歌って、踊って・・・)
でも一時の芋洗坂より一回り大きくなってた

ラッキー池田はてっきり振り付けを担当してついでに出演というパターン
かと思っていたら、全然違って、ちゃんとしたキャストの端役(11人に一人)
で抜擢されていた

歌って踊って演技して・・・
んんんんんん?香取君少々キレが悪くなった?
若い三人がキレキレで踊っているので余計目立っていた。
後半の歌の部分でもこれが香取君の歌なのか~?
と残念だった部分が・・・

観月ありささんも久しぶりの見た。
テレビの印象が強かったが舞台もこなせる女優さんになったんだね
今37歳の彼女の容姿は凄い。
(二人の背の高い男性との絡みは違和感ないので・・・)

香取君、山本君、観月さんは同じ学年で・・・
この年代が一番いいのかも
これ以上年齢がいくと少し太ったりするので気をつけた方がいいかもね。

今回、一番おいしかった奴は真田佑馬君か?
それは内緒。(2ちゃんねるでも見て下さい)

映画の「オーシャンズ11」を見ていないで今度借りて見て見ようかと。
どれくらい違うか・・・相当違うのでしょうけど・・・
セキュリティの場面はどの盗みの話でも笑ってしまう。
ワイヤーアクションありましたね~。(香取君と真田君がやりました)

W杯のサッカーのことが気になってしょうがない、香取君と真田君でした。
 
たくさんの出演者で本当に面白い作品になったかな。
出来れば、香取君の歌唱力がもう少しあったらと思いました。
  
帰りは晴れた。折りたたみの傘にすれば良かったと後悔
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBS「いっぷく!」をチラッと見たら・・・

2014-06-13 10:06:07 | Weblog
 あれ?TOKIOの国分じゃない
えっ?なんで城島茂?

と思ったら国分君、今サッカーの取材でブラジルへ行ってるんだね。
知らなかった
現地と電話で話していた。

取材と趣味でいい気分でしょうね。
いい場所で観戦できるんだから・・・
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK「あさイチ!」を見て

2014-06-13 09:32:37 | Weblog
 あら珍しい。里見浩太朗さんがトーク。

今度ミュージカル初挑戦。
自分がこんな役をやっていいのだろうかと自問自答しながら
挑戦していると言う話。
77歳とは思えないほどの若々しさ。

もちろん水戸校門役の時のお話とかもされていた。
キャスターの有働さんやV6井ノ原君もいつもよりくだけた
感じですんなりお話が聞けて楽しかった。

デイヴィッド・ギャレットというバイオリニストが出演。
この人のテクニックが凄い
(「蜜蜂の行進」などバイオリンでは名曲をこなす指先は
かなりのもの

グッチ裕三の無茶ぶりでサビ演奏もこなしてくれた
それもかなりいい演奏だった。

映画にも出演していて全部この人がバイオリンを弾いていたという。
その映像も流れていた。
「パガニーニ~愛と狂気のヴァイオリニスト」という映画。
7月公開これの出演、総指揮、音楽を担当された。
これにあわせて来日してるんだね。

東京と大阪でのコンサートがあるそうだ。
クラシックが苦手という方もこの方の演奏を聞いて
もらえたらと思う。クラシック曲やポップ、ロックなどを
楽器で演奏なさる方がわりと好きな方だ。
なんだか朝から得した気分になった
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする