臨時株主総会の二日前。
城戸社長(キドエステート社)に青島会長が会いに行って
説得しようと思っていたが「笹井さんの話が聞きたい」と一点張り。
北大路犬彦、他数名が再就職先捜しに・・・
沖原はもくもくと練習。律儀でいいな~
北大路がイツワへ行くと言い出した。
(野球が出来るならと)
社長が野球部の部室に来る。
北大路が背広を着て部室から出そびれて・・・
社長は黒板の対戦相手(イツワ電機)を見て「逆転出来ていれば・・・」
と申し訳なさそうにつぶやいた。
「守れなくて申し訳ない」と北大路に言って去った。
臨時株主総会の前に誰かに電話していた社長。
その結果報告?
実質イツワの現場状況はかなり落ち込んでいた。
営業部長がイツワで聞き込みをしてようやく内情を把握した細川社長。
臨時株主総会当日。
持ち株の多い人だけ出席していたような・・・?
イツワ電機の半導体部門が落ち込んでいたことを報告する。
赤字なのだ。なのでどうしても青島製作所の力を入れている部門が欲しくて
強引な統合を持ちかけていた。
株主の竹原が笹井にそそのかされてかなり反論を繰り返していたが・・・
笹井専務はイツワ電機との統合は反対すると言い出した。
何~?どういう展開なの?
笹井は裏切ったわけじゃなかったということ?
笹井専務はイツワ電機の坂東社長と先々のことで話しを進めていたが、
そこでイツワ電機が青島製作所を陥れることをはっきり知ってしまったという。
このときの力強い熱弁が見ている方に伝わってきた。
株主に言っているわけじゃなかったんだね

いやいや、後ろで聞いている役員も泣いていた。
(総務部長涙ぬぐってたね。あれは本物だと思ったのは私だけ?

)
この熱弁が信長にはないんだよね~

どうしてこんなに違うの~。(今日も大河ドラマに出ていたのに、信長江口~)
同じ人なのに専務に威厳があって、
信長に威厳がないっておかしいじゃん
結局経営統合の件は否決になった。
野球部を抜けようとしていた部員達が全員戻ってきた。
最後までやり抜く覚悟で戻ってきたのだ。
イツワ電機と戦わずに終われませんから
笹井専務が青島会長に野球部の廃部の件を言う前に察してくれた。
笹井さん野球部の部長やってたんだね。(大事に写真持っていた)
ドラマの途中で入ったCM。
青島製作所の野球部と合体で日本生命の野球部の宣伝。
本来の都市対抗野球の宣伝も兼ねてた

ぬかりない日本生命野球部の宣伝。本当に企業も大変だ
イツワ電機なにやら画策しているようだけど、
青島製作所は大丈夫だろうか・・・
最終回の野球がどうなるか見所か?
イツワ電機に倍返しってか?