陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「GUARDIANS OF THE GALAXY」

2014-09-25 22:09:28 | Weblog
 3D吹き替えで見て来た。(ネタバレ注意)
(見ていた人は私含めて6人

ピーター・クイールは9歳の時母を亡くし、その後何者かによって宇宙へと
さらわれてしまう。

26年後成長したピーターはトレジャーハンターになっていた。
そこで知り合うガモーラ(女性)、ドラックス、アライグマのロケットと大木のグルート。

球体オーブを盗み出したために追われるはめに。
オーブを巡っての攻防が始まる。

(オーブは銀河系を滅亡させるほどの力を持つパワーストーンだった。)

暗躍するクリー人のロナンに挑み続けるガーディアンズオブギャラクシー。

オーブは最終的に誰に手に渡るか・・・

ハラハラドキドキの展開。
アクションは本格的だし、コメディー要素もあるし、小学生が見ても
楽しめる内容だった。

アライグマが連弾銃をぶっ放したり、そこいらにあるもので何かを作ったり器用なんだ。
大木のグルートもかなり活躍して・・・
(最後ちょっと悲しい出来事があったが、残っていた一枝植木ばちに
差し込んでいたらいつのまにか成長した。大木になるには何年かかるのだろう)

残念なことは吹き替えの人の名がテロップにしか出なかった。

私の横の方で見ていたのは小学生三年生くらいの男の子一人だった。
母親も父親もいなかった。
そんなこと普通ありえないが・・・

帰りトイレに寄るとその男の子が女子トイレにいた
中で用をたしている女性としゃべっている。んんんんん?母親?
私がトイレに入ったので逆に終わった女性は外へ。
男の子もいなくなった。

何時に終わるからその時間に迎えに行くとでも母親が言ったのだろう。
それで一緒にに帰る所だったのかも。
一緒になぜ見なかったのか・・・
母親はこういう映画が好きじゃなかったとか?
私の妄想癖は止まらなかった

映画評?んんんん~80点くらい?
アライグマの吹き替えの声がもう少し野太い声の方が迫力あったかも。
字幕で見た方が良かったのか?
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快進撃の逸ノ城!

2014-09-25 22:01:32 | Weblog
 逸ノ城が豪栄道に勝ったのだ
自分の体格を活かしたいい取り組みだった。

明日は鶴竜戦。
負けられないだろうが、相手は横綱。
面白い取り組みになってくれればいい。

今日遠藤はどうした?
一時の勢いがなくなっちゃった。
遠藤封じがとことん出尽くしてきつくなった?

次は逸ノ城封じってか?
体が大きいので難しいかも。

どの力士も千秋楽までがんばって欲しい所だ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になっていたタイムスリップ「堀部安兵衛」

2014-09-25 21:21:46 | Weblog
 いやいや奇想天外な話だった

不動産会社に勤める青山光(神木隆之介)の所にいきなり堀部安兵衛(大森南朋)
がタイムスリップしてやってきて、一緒に仕事をしている。
出会った時にランチパックのピーナッツ味を食べて涙してた
同士に食べさせてあげたいという。これには笑った。

吉良の末裔の裕子(高畑充希)に一目惚れ。

「未来は自分で作るものだ」と安兵衛にいう青山。

青山の上司(石橋凌)はいろいろ気に掛けてくれていた。(青山と安兵衛を)

吉良裕子に会いに行こうとして走っていたが、車の前にとびだしてしまった安兵衛。
車の運転手は引いてしまったのかとのぞきこみにいくが・・・

安兵衛は吉良邸へ逆戻りしていた。
吉良邸の中で赤穂浪士が吉良の武士を滅多切りしている最中。

安兵衛も刀を持って相手を斬り殺す。
お勝手に行き、女がいたので逃がした。着物を頭から被っている者が・・・

安兵衛はそれを取り払うと出て来た吉良上野介
んんんんん?あれ?現代に所にいた芸能事務所の所長・・・(滝藤賢一)

安兵衛、裕子のことを考えて吉良を逃がした
浪士の一人がそれを見て大石内蔵助(石橋凌)に報告。
しかし安兵衛にお咎めはなかった。

現代では安兵衛がいなくなって一ヶ月たっていた。
上司と一緒に広大な土地を見て・・・
「町を想像する感性だよ」と青山に説明する。
(CMとしてはここが使いたかったんだね~

いつのまにか堀部安兵衛が現代に来ていた。
青山の上司と吉良裕子の結婚式。
おいおい大石と吉良が結婚ということか?(やりすぎじゃ~)(CM、CM

安兵衛泣いて「もう恋なんて・・・」といいながら可愛い娘を見つけて
にやにやしていた。

三井不動産レジデンシャルは町づくりに力を注いでいるという設定の長いCMを
作ったということか? 贅沢だな~

今演技で伸びてきた高畑充希さんや滝藤賢一さんなどをキャスティングするなど
いい所ついてきたな~

大森南朋さんはぱっと見が山崎まさよしさんかと思ったくらい。
大森さんの方が濃いけどね
  

リンク http://www.horibeyasu.be/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする