陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

相撲 千秋楽

2014-09-28 21:45:58 | Weblog
 逸ノ城は安美錦に勝ったようだ。

白鵬は万全の取り組みだった。鶴竜はまだまだ横綱としての力不足か?
優勝は白鵬

気にしている遠藤は負け越し
あ~ん 応援しているのに・・・
(実際取り組みを見ていないが)

来場所は逸ノ城が格を上げてくるのは間違いない。
どこまであげてくるか楽しみだ。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山噴火のニュース

2014-09-28 21:36:14 | Weblog
 いまだに噴煙を上げ続けているとのこと。
31人が意識不明で4人は搬送されたとニュースで言っていた。

後27人はまだ山小屋にそのままの状態でいるということでしょ?
救助もままならない状態が続いているようだ。

火山噴火予知連合の会見で「水蒸気噴火」だという説明。
それにしても次から次へ噴煙が上がるのを見ると大丈夫なの?と疑ってしまう。

早く終息してほしいと願うばかり。
「富士山ももしかしたら・・・」とこの火山噴火予知連の人が煽っていた。
おいおい予知連が煽ってどうするよ

国民は心配でしょうがないのに・・・
予知は予知でしかないから言いようがないのはわかる。
でも言いようがあるのではないかと・・・

富士山が爆発しないことを祈る
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お悔やみ申し上げます

2014-09-28 21:22:10 | Weblog
 土井たか子さんの訃報を聞いて驚いた。
もう引退されて何年になるだろう。

元社会党(社民党)党首をされて、後年衆議院の議長もされて活躍なさっていた時分を知っているだけに
非常に残念でならない。
後進の女性議員を引っ張ってこられた業績はたたえなければいけない。

安倍首相の女性の登用を推進すると言ったことの先駆けになった人だ。
それくらい土井たか子さんと言う人はやり手だったから。

85歳という高齢とご病気には勝てなかったということか・・・
あれ中曽根康弘さんはまだご尊命のはず。
土井さんより年上だったと思うけど・・・

土井たか子さんのご冥福をお祈り致します。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「進化するだまし絵Ⅱ」を見て来た!

2014-09-28 18:09:08 | Weblog

  
 今日言って来た。
(行きたいと思っていたので・・・

かなり混んでいた。
チケットを買うのも映画の鑑賞券買うのと同じくらい並んだのだ

老若男女誰もが見て楽しめるというものになっていた。
「どこから見てもいいですよ」とスッタフが言ってもやはり順番があるわけで・・・


  
 いろいろ面白いトリックアートはあったが・・・
この写真のように見た目は全然ピアノらしくないが鏡に映すとちゃんとピアノの見える
トリックアートがあった。これはインパクトあった。

目が動く貴婦人やら、見物人が手を動かすと木のプレートが動くとか、いろいろ
面白い作品がいっぱいあった。
 
鴨が空をとんでいる白黒のパネルも見たが、
これは自宅でジグソーパズルで作ったやつだった。あれか~って

それと同様に階段と石段を登ってエンドレスに繋がっている絵も。
これも私はジグソーパズルで作った。もう何年も前ものだろう。
古典的なだまし絵もかなりある。
(ジグソーパネルはかなり日数がかかった記憶がある

平日に行くべきだった
今週末東京の展示は終わるので大勢の方が来場されていた。

それでも見られたのでよしとするか・・・
何気にクリアファイルを買った。(広告の絵と同じもの)
少々高めの600円。夫におみやげ。(使わないなら自分が使おうと思って・・・)

家に帰って来てクリアファイルを渡すとすんなり受け取った。
意外だったのだ もう一つ買えばよかったか?
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シューイチ!」を見ていたら・・・

2014-09-28 10:51:30 | Weblog
 後半で結成20周年を迎えてのTOKIO、長瀬智也と国分太一が出ていた。
義堂アナと中丸雄一がトキオの二人と東京新名所巡り。
結成当時の映像を交えながらのトークを広げる。
(今夜の番宣もかねて・・・?)

結成当時の映像は若いな~。長瀬君10代だもの
全員が体が細い、細い。
今のTOKIOは貫禄出来ちゃっておっさんだもんね。
でもTOKIOのメンバーがいいところは頑張りすぎないところだと
本人達が言っていたが、確かにそうかも。

おっさんでもいい所はいいもんだよね。
(PENICILLINもそうだけど・・・

エビの専門店があるとは知らなかった
(今年出来たお店と紹介していた)

20年もののオマール海老の見事な大きさ
問題に答えて当てれば食べられるのだが・・・
(秘蔵ビデオで山口達也がバック転、長瀬君もバック転を披露。
城島茂はどういう行動を取ったでしょうという問題だった)

二人が当てられなかったので答えられず、中丸君が食べることに。
オマール海老のフライをガブッと食べていたがかなり熱かったみたいで
次の言葉が出て来なかった中丸君。
ボイパを披露するもむせていた

この質問の前にはキンキキッズに入りたかったと長瀬君。
「堂本光一君とは同い年なので・・・」と言っていた。

スマップの誰かが抜けているときにピンチヒッターで自分が加わったこともあるとか
と長瀬君。ボーカルの強みみたいな所があるんだね、長瀬君って。
今まで知っている彼とは違う所が見えて面白かった。

やはりTOKIOって自然体でいいな~
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする