陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「まんまこと ~麻之助裁定帖~」

2015-09-03 21:23:29 | Weblog
 台所の外で手代やら下働きのものが文を見てなにやら真剣な顔。
それを見た寿ずは手代から文を受け取って中を読む。

文を持って麻之助が寝ている所にやってきた寿ず。
寝ている麻之助に「三行半を下さい」という。

さすがにその言葉に驚いて麻之助は起きた。
文を読む。書いた人物は…?自分じゃないと言い張ったが寿ずは納得していない。

それもこの文は八木家から届いたと寿ずは言う。

ことの真相を知りたいので麻之助と寿ずは八木家へ出向く。

幸太が手習所から持ってきてしまったものだということがわかった。

手習所へ出向く二人。
懸想文(恋文)を子供達が面白がってばらまいたとのことで、
それをかき集めたものの、幸太が持って帰ったということらしい。
手習所の師匠が書いたものでもなかった。

一式古道具屋で揃えたものだと聞かされた。
懸想文の裏を使用して子供達に文字を書かせるのだ。
この当時は紙を上手に使い回していたというのがよくわかる。

古道具屋でも懸想文や書き損じの紙を束にしてあった。
主人はそれをはたきでパタパタ掃除していた。

「一年以内に手習所を止め、品物を売った人。
それならわかりますよね」と寿ずが聞くと主人は書き留めた帳面を持って来た。
米津という人だけだった。米津尚吾というお武家様だったらしい。
彼が懸想文を書いたのだろうと。

茶屋でしゃべっているがそこに吉五郎がいる。
貞吉が目ざとく入ってくる。
文の件で米津尚吾を探したい旨を貞吉に言うと、すぐ表へ飛び出して行った。

米津尚吾の件はすぐわかった。すでに亡くなっていたとのこと。
さて文はどうするということになる。
書いた相手を探すか、相手はおゆうかおゆらか…

しかしこの二人でもないということに。

麻之助は寿ずと一緒に米津尚吾の墓参り。

三行半からこういう話になって長かったと麻之助は言う。
寿ずの手をしかっり握って帰って行く。

いいね。こういうほんわかした話も。
でもね~。来週から寿ずの運命が変わっていくのが恐い。
さらっと描いて欲しいと思っている。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボールペン

2015-09-03 21:08:40 | Weblog
 漢字パズルの応募ハガキをボールペンで書いた。
もう少し先に出そうと思って少しの間冷凍庫の横のラックに入れていた。

先日投函しようとしてそのハガキを手にしたら、字が消えていた。
嘘~
ハガキはかなりよれていたが、それにしてもだ。

息子が「熱で消えるやつだよ。知らなかったの?」と言った。
私はボールペンの字が消しゴムで消えるというので買ってみただけだった。
(FRIXION BALLというボールペンだ)

まさか熱に弱いインクだとは思ってもみなかった。

ラックのそばに電気ポットがある。それのせいか?

答えを上から書き直してすぐに投函した。
また答えが消えたらどうしよう。そう思ったがもう書いて出してしまった後。
普通のボールペン(先が細いタイプ)で書くしかない。
気をつけなくちゃ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りに見た変な光景

2015-09-03 18:27:05 | Weblog
 昨日(2日)の帰り、大通りを駅に向かって自転車で走行中。
軽ワゴン車(白)がタクシーに向かってクラクションを鳴らした。
その直後、赤信号でもないのに、ワゴンの運転手が車を止めてタクシーの運転手
に何か怒鳴っていた。

ワゴンの後ろの車がどうしようもない状態。
タクシーは駅前に急いで発車したと思ったら、
ワゴンの運転手戻ってタクシーを追いかける格好に…えっっっっっっ?
そんなに怒ることだったの?と感じた私。

ワゴンはけっこうなスピードでロータリーを一周してたようだった。
何だったの?

今日は今日で…
帰りの自家用車の中から見た光景。
外はパラパラ雨が降っていた。
歩道を歩く男性…んんんん?なんだ?背中にビニール傘が…

よ~く見ると襟の所に傘の柄をひっかけている
なので背中に傘にぶら下がっているような感じで笑えた。

男性は普通に傘を持つのがいやな人もいる。
スボンのポケットに柄の先を引っかけたり、ジャケットのポケットに
引っかけたりするが、後ろ襟に引っかけるパターンは初めて見た
世の中いろいろな人がいるんだな~と。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年東京オリンピックのエンブレムの件

2015-09-03 12:46:55 | Weblog
 とうとうエンブレムは白紙に戻し、公募することになった。
今までエンブレムを使用していた企業はポスターなど全部はがすことに。
エンブレム発表会の時、7000万円使用したとか
誰がその賠償金を支払うかでもめている。
ほとんどオリンピック競技委員会などでしょうが…
森会長でしょうが…あの人に責任取ってもらいたいくらい。
佐野氏も佐野氏だけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする