録りためた物を見た(6月中旬から7月の初旬くらいまでの)
シド 「漂流」
あれ?いつのだ?って見たら去年買って一回しか聞いてない
覚えてないのも仕方ない。今年はシドのライブ行ってないし…
(CDはあるけどね)
アルルカン 「境界線」
正当なヴィジュアル感が出ていて良かった。成長株だね
この曲なら私にもついていけそう。
ペンタゴン 「ポップコーンモンスター」
最近のバンドらしい感じは出ていた。まずまずだったかな~。
Blaive 「ドリームジャンボ学園」
曲にメリハリないし…若いからまだまだ感が…
しゃるろっとをもう少し激しくした感じかな~
己龍 「百鬼夜行」
相変わらずの歌い方で、どうも惹き付けられない。
音のかさなり具合が多すぎて雑然とした感じがあった。
もう少し楽器隊の音を引くとかしたらいいのに…
LM.C 「レインメーカー」
メンバーの二人いつの間にか髪切ったね。
イメチェンですか?曲も…
LIPHLICH 「サイド・リブラの場合」
変化球の曲だね。こんな感じだっけ?
Jin-Machine 「ゴリラ」
わお、かなり強引な曲と詞だな~。ゴリラ、ゴリラって。
勢いはあるけどなんだかな~。
最後フレーズの謎かけは面白くなかったような…
ギルガメッシュ 「終わりと未来」
やはり安定感があって正当なヴィジュアル曲で聞きやすい。
同上 「Crying rain」
ボーカルの声質をいかした曲で聞きやすい。(おとなしめの曲で…)
同上 「gravitation」
かなりヴィジュアル感がいいね。
楽器隊の音が正攻法で聞きやすい。やっぱりこうでなくちゃ…と思える
演奏は嬉しいね。
ドラムがいいね~
ANOMIY 「スターライト」
4人だがギター二人、ベース一人?あまり見ないパターンのバンド。
あっ?GLAYもそうだっけ?
Smile berry 「Sun!Sun!Smile!」
派手派手衣装の若いバンド。最近はこういう感じのバンド多いな~
曲も明るいし…まずまずってとこか?
MUCC 「ハイデ」
壮大な感じの曲になってた
息子が「沖縄の民謡風だな~」と言っていた。
感じ方は人それぞれだからね~。
ベル 「真夏のバラッド」
4人のバンド。感じは若い時のKraみたいだと息子は言っていた。
そうかな~。(感じ方がやはり違うんだよな~)
レイヴ 「ナミダヒロイン」
voの子が濱田岳に似てる
濱田岳の顔を細くして化粧したらこの子の顔になるか?
DIV 「東京、熱帯夜につき」
10月10日の野音で解散だって?
せっかくだったのにね。また1つのバンドがなくなるのは寂しいね。
ユナイト 「ジュピター」
ここのバンドの独自性が出てるといえばいいのか?
どうもこの一本調子の曲が私にはわからないのだ。
LILI LIMIT 「Living Room」
また知らないバンド出て来た。 5人。
普通のロックバンドだった。
キーボード女性、ベース女性、後はドラム、ギター、ボーカルは男性。
変則な態勢のバンドだ。バンドとして続くのか微妙な気がした。
いろんなバンドが見られて楽しかった。
傾向もわかるしね。
アルルカンの成長ぶりが一番だったかな~

シド 「漂流」
あれ?いつのだ?って見たら去年買って一回しか聞いてない

覚えてないのも仕方ない。今年はシドのライブ行ってないし…

(CDはあるけどね)
アルルカン 「境界線」
正当なヴィジュアル感が出ていて良かった。成長株だね

この曲なら私にもついていけそう。
ペンタゴン 「ポップコーンモンスター」
最近のバンドらしい感じは出ていた。まずまずだったかな~。
Blaive 「ドリームジャンボ学園」
曲にメリハリないし…若いからまだまだ感が…
しゃるろっとをもう少し激しくした感じかな~

己龍 「百鬼夜行」
相変わらずの歌い方で、どうも惹き付けられない。
音のかさなり具合が多すぎて雑然とした感じがあった。
もう少し楽器隊の音を引くとかしたらいいのに…
LM.C 「レインメーカー」
メンバーの二人いつの間にか髪切ったね。
イメチェンですか?曲も…
LIPHLICH 「サイド・リブラの場合」
変化球の曲だね。こんな感じだっけ?
Jin-Machine 「ゴリラ」
わお、かなり強引な曲と詞だな~。ゴリラ、ゴリラって。
勢いはあるけどなんだかな~。
最後フレーズの謎かけは面白くなかったような…
ギルガメッシュ 「終わりと未来」
やはり安定感があって正当なヴィジュアル曲で聞きやすい。
同上 「Crying rain」
ボーカルの声質をいかした曲で聞きやすい。(おとなしめの曲で…)
同上 「gravitation」
かなりヴィジュアル感がいいね。
楽器隊の音が正攻法で聞きやすい。やっぱりこうでなくちゃ…と思える
演奏は嬉しいね。
ドラムがいいね~

ANOMIY 「スターライト」
4人だがギター二人、ベース一人?あまり見ないパターンのバンド。
あっ?GLAYもそうだっけ?

Smile berry 「Sun!Sun!Smile!」
派手派手衣装の若いバンド。最近はこういう感じのバンド多いな~

曲も明るいし…まずまずってとこか?
MUCC 「ハイデ」
壮大な感じの曲になってた

息子が「沖縄の民謡風だな~」と言っていた。
感じ方は人それぞれだからね~。
ベル 「真夏のバラッド」
4人のバンド。感じは若い時のKraみたいだと息子は言っていた。
そうかな~。(感じ方がやはり違うんだよな~)
レイヴ 「ナミダヒロイン」
voの子が濱田岳に似てる

濱田岳の顔を細くして化粧したらこの子の顔になるか?

DIV 「東京、熱帯夜につき」
10月10日の野音で解散だって?
せっかくだったのにね。また1つのバンドがなくなるのは寂しいね。
ユナイト 「ジュピター」
ここのバンドの独自性が出てるといえばいいのか?
どうもこの一本調子の曲が私にはわからないのだ。
LILI LIMIT 「Living Room」
また知らないバンド出て来た。 5人。
普通のロックバンドだった。
キーボード女性、ベース女性、後はドラム、ギター、ボーカルは男性。
変則な態勢のバンドだ。バンドとして続くのか微妙な気がした。
いろんなバンドが見られて楽しかった。
傾向もわかるしね。
アルルカンの成長ぶりが一番だったかな~

