陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「開運なんでも鑑定団」

2017-05-09 22:16:36 | Weblog
 ゲスト 尾上右近(歌舞伎役者)
鑑定品 6代目菊五郎の冨士図
本人評価額100万60万円
まずまず良かった~珍品とのこと。
右近さんもこれくらいには描けたらいいな~と言っていた。

★ 50年前に持って行った手土産の絵。
相手が高齢になり返して貰った?
鑑定依頼品 小杉放庵の油絵
洋画を描いていたが後の日本画も描くようになる。
本人評価額いくらだっけ?5000円
偽物。繊細さがない、描写が甘いと辛口のコメントの評価だった。
これくらいなら最低300万円だという。

 出張鑑定 東京 浅草(5656館)
① 小山敬三の油絵
本人評価額100万300万円
本物、昭和初期の浅間山の絵だという。敬三33歳の時の作品だという。

② 森狙仙の掛け軸(絵)
本人評価額300万20000円
新しい物だという。

③ 母が亡くなって貸金庫にあったもの。
 道入作黒茶椀?
本人評価額100万500万円
輝きがいい。箱がいいとベタ誉めの中島さん。
銘がしっかり入ってることが決め手。

④ 橋本かほうの掛け軸
梵字を書いてお店にかざっていたがこれと交換した。
本人評価額51万70万円
本物出た~
狩野派の絵で橋本の晩年に描かれた作品だという。

⑤ 吉田博の油絵(解体工事現場で頂いたもの)
これは医者のお宅だったとか。
本人評価額100万5000円
偽物

⑥ 古伊万里の皿5点
40万円で20年くらい前に買った。
本人評価額40万60万円
1660年頃の作品、重ね焼き技法を使ったという。

★ 40年前骨董商と仲良くなって1500万で買ったもの。
それでも少し安くしてもらったと本人の弁。
鑑定品 柴田是真、長谷川光と の合作のタンス
高さが約70cmほど。細かな細工は見事なもの。
だまし絵なども施されている。漆絵は筆を一方向にしか動かしていない技法をとっている。
本人評価額1500万2700万円
出た~本物~名品も銘品
鑑定師さんも言葉が出ないほどだった。
これは家に置いておけないよな~これだけ値がついちゃ・・・
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOTCHAROCKAの小冊子

2017-05-09 14:45:46 | Weblog
 息子はPENICILLINのライブの帰りにGOTCHAROCKAの小冊子をもらったらしい。
私のノートパソコンの上に冊子を載せてくれていた。

十夜とJUNの写真写りがいいだけに樹威の写りがよくないので泣けてきた
まだCDは届いていないがいずれ届くだろう。

樹威には思い入れがある。それだけに彼を最後まで見届けたいのだ。
親心かな~

 PENICILLINのライブは全部インディーズ時の曲だったという。
私は<カオス>が聞きたかったのだ。体調が余り良くなかったので行けなかったが。
「一曲目から<イミテーションクィーン>だった!」と驚いていた。
25周年のPENICILLINならではじゃないかな~と私は思う。
行った方お疲れ様。
次回は体調をよくして行けるように頑張ります
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてこれは何でしょう?

2017-05-09 14:19:36 | Weblog
 
  
美味しそうなクリーム?違うんだな~

いつぞや風呂場でプラスチックの器を割ってしまって、一時小さめの化粧ケースに
入れていたトリートメントをまた入れ替えた。
おおかたトリーメントが入ったのだ。(まだ3回くらいしか使用してないので)
何せポンプ式ではモッタリしたトリートメントはすい上がってこなかったのだ。
何に入れ変えようか悩んでいた。あまり大きくなく、小さくなく。
化粧ケースでは小さすぎた。少しずつならいいがそれなら入れ替えようのやつを
直接使えばいいだけのこと。それ用の器も売ってるけど場所取るしね
(自分用だけだし・・・)
100円ショップでよくよく探して少しデコった。私だけのトリーメント用用器。
ちょこっとやると可愛くなるね。さてデコったもののいつはがれるか・・・

ポンプもよく洗って乾かしている。化粧ケースも洗った。
(また別のシャンプーの入れ替え用を買った時にでも使用するかもしれないから)
なんだかいつもより充実した休みになってる
靴下の修繕もしたし。はいなんでも修繕するのがおばさんです。
なるべく修繕して着たり履いたり出来る物はします。
もう絶対直せないときは捨てますけどね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする