タワーレコードの通販で買う。(ポストカード付き)
小冊子の1、2ページの写真使用だったけどね。
樹威の目の位置があまり良くないのだ。(表紙の方もだけど)
カメラマンさんもっと考えて欲しかったな~。
樹威普通こんな目じゃないんだけど。もっとぱっちりしてるけど、
今回どうしてこの写真を採用しちゃったかな~
その話は右に置いておこう
CDの話だったね。
小冊子には”濃い”アルバムになったと書いてあったけど、
私にはどうにも納得出来ないでいる。
いろんな曲調があるから”濃く”なったと言いたいわけ?
曲調と詞があってない曲もあって・・・
私が気に入ったのは「赤いマフラーを巻いた女の子」
「レインフォール」かな~
「赤いマフラーを巻いた女の子」は歌謡曲ぽくっていいなと思った
「レインフォール」の方は誰かの曲の一部を使っているような感じ。
流れ的に使用したとも考えればおかしくないかもね。
(ファナティッククライシスの曲にサビの部分でこういった感じの
フレーズがあるんだけど・・・曲名が思い出せない)
全部パクってたらやばいけどね。
アルバムとしての評価点をつけるなら及第点くらい。
(私としては甘いよ)
(追記:
ファナティッククライシスの「Maybe True」の頭の出だしから
しばらくのフレーズなんだな~。ファンの方はご存じかも。
息子がわかったから
「言いたいことはわかるけど」と言われてしまった。
ファナティッククライシスのファンの方一回どこかで聞いて下さい。
懐かしい感じがする曲です。ガチャロッカの「レインフォール」シングルです)
小冊子の1、2ページの写真使用だったけどね。
樹威の目の位置があまり良くないのだ。(表紙の方もだけど)
カメラマンさんもっと考えて欲しかったな~。
樹威普通こんな目じゃないんだけど。もっとぱっちりしてるけど、
今回どうしてこの写真を採用しちゃったかな~
その話は右に置いておこう
CDの話だったね。
小冊子には”濃い”アルバムになったと書いてあったけど、
私にはどうにも納得出来ないでいる。
いろんな曲調があるから”濃く”なったと言いたいわけ?
曲調と詞があってない曲もあって・・・
私が気に入ったのは「赤いマフラーを巻いた女の子」
「レインフォール」かな~
「赤いマフラーを巻いた女の子」は歌謡曲ぽくっていいなと思った
「レインフォール」の方は誰かの曲の一部を使っているような感じ。
流れ的に使用したとも考えればおかしくないかもね。
(ファナティッククライシスの曲にサビの部分でこういった感じの
フレーズがあるんだけど・・・曲名が思い出せない)
全部パクってたらやばいけどね。
アルバムとしての評価点をつけるなら及第点くらい。
(私としては甘いよ)
(追記:
ファナティッククライシスの「Maybe True」の頭の出だしから
しばらくのフレーズなんだな~。ファンの方はご存じかも。
息子がわかったから
「言いたいことはわかるけど」と言われてしまった。
ファナティッククライシスのファンの方一回どこかで聞いて下さい。
懐かしい感じがする曲です。ガチャロッカの「レインフォール」シングルです)