<菅義偉首相の著書「政治家の覚悟」(文芸春秋)が20日に発売された。
野党議員時代の2012年に刊行した単行本を改訂した新書で、全244ページ。
官房長官時代のインタビューが追加収録される一方、
「公文書の管理の重要性」を訴える記述があった章は削除された。>
とある記事引用させてもらったが・・・(先日だったか・・・この件の
大げさな記事は今日出てないから😡 )
これってどうよ、安倍政権を継承するってこと?
改革するって言ってたのにおかしいでしょ?
学術会議の件だって強引だったし。菅首相の目指している物がだんだん
わからなくなってきた。今の内閣をどうしたいの?
デジタル庁しか機能してないように思うが・・・
何をどうスムーズに行うつもりでいるんだろうか?脱ハンコの件だけ?
もう少し全体的に引き締めていかないといけないんじゃない?
外遊して直帰って来るそうだが、じっくり座っていろいろ考えて
もらいたい。(官僚や秘書官や補佐官から変な誘導尋問に答えてなくて
いいから、自分の政治方針の方向性を見直して欲しい)
竹中平蔵氏の意見も聞かなくていい!😡